10/22(火・祝)
SMBC 日本シリーズ 2019 第3戦
読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス
東京ドーム 18:15試合開始
指定席C 2階 3塁側 14通路 5列
よりこの日は観戦してきました。
シーズン成績
セリーグ 勝 負 分 パリーグ 勝 負 分
1 巨人 77 64 2 西武 80 62 1
2 DeNA 71 69 3 ソフトバンク 76 62 5
3 阪神 69 68 6 楽天 71 68 4
4 広島 70 70 3 ロッテ 69 70 4
5 中日 68 73 2 日ハム 65 73 5
6 ヤクルト 59 82 2 オリックス 61 75 7
クライマックスシリーズ
(1stステージ)
DeNA 7-8 阪神 ソフトバンク 3-5 楽天
DeNA 6-4 阪神 ソフトバンク 6-4 楽天
DeNA 1-2 阪神 ソフトバンク 2-1 楽天
(ファイナルステージ)巨人 5-2 阪神 西武 4-8 ソフトバンク
巨人 6-0 阪神 西武 6-8 ソフトバンク
巨人 6-7 阪神 西武 0-7 ソフトバンク
巨人 4-1 阪神 西武 3-9 ソフトバンク
(日本シリーズ)
ソフトバンク 7-2 巨人
ソフトバンク 6-3 巨人
クライマックス初戦に負けたあとは連戦連勝勢いにのるソフトバンクと本拠地東京ドーム開催で盛り返したい巨人の一戦です。
3回表 ソフトバンクは川島がポールギリギリ、リプレー検証になる大ファールを打つとその後四球を選び今宮もヒットで続く、柳田は抑えられるもデスパイネがタイムリーセンター前を打つと高橋は降板。巨人1-2ソフトバンク
3回裏 亀井の二打席連続本塁打。
4回表 巨人はこの回から戸郷が登板。
松田三振、内川レフト前、甲斐四球、1死1.2塁バンデンハークの送りバントを戸郷が三塁悪送球、川島に替えて代打長谷川、レフトへ犠牲フライで勝ち越し。
高木が登板。
試合は進み…
9回裏 先頭打者の阿部が森の変化球をライト前に運ぶ、代走増田。
大城三振のあとゲレーロの打席の初球、ワイルドピッチでボールが3塁ベンチ前まで転がると1塁ランナーの増田は一気に3塁を狙う。
甲斐キャノン炸裂、、、するほどでもなく暴走タッチアウト。
最後はゲレーロが三振で試合終了。
巨人は戸郷にしろ増田にしろ若いとはいえ試合の流れを悪くしてしまうミスで均衡する試合を壊してしまったのがもったいなかった。
ソフトバンクは,,,3年連続日本一にふさわしい強さでした。
チケットが手に入ったのはラッキーでしたがまたみんな集まれてよかった。
本当にありがとう!
,,,ということでまた。。。