11/18(日)
名波監督からの『一発芸』指令に[みじん切り]で応える荒木選手。
Season Seat Holder 感謝の集い

グランドホテル浜松 2F『鳳の間』

開演 PM5:00  受付・開場 PM4: 00
(終了予定) PM6: 30

に行ってきました。

J1リーグ戦も残り2試合、前日行われたJ2最終節の結果により自動昇格は松本山雅(1位)大分トリニータ(2位)に決定。
J1ライセンスの無い町田ゼルビアは4位となり期待されていたJ1自動降格1枠減はならずVファーレン長崎の降格が決定。
今年から開催されるJ1参入プレーオフはJ1の16位とJ2の横浜FC(3位)大宮(5位)東京(6位)で争うことに。
 磐田はまだプレーオフに回る可能性があるが最終節で下位の名古屋vs湘南の直接対決が残っているためあと勝点1で自力残留決定です。

順位      試合数 勝点 得失差
13 磐田    32      41      -10
14 湘南    32      37       -6
15 鳥栖    32      37       -6
------------(↓プレーオフ)------------
16名古屋 32      37       -8
------------(↓降格圏)---------------
17 柏        32      33      -12
18 長崎    32      29      -19 (降格決定)



それはそれ、ということで。

開宴前にはUNIONEライヴ、そして選手入場。

今年も社長にグラスを預け(笑)、一発(二発)芸をし乾杯の音頭をとる志村選手。
今回は櫻内選手のテーブルでした。
マイクを渡され進行する川又選手。
FW小川航基、DF大南拓磨、MF伊藤洋輝の3選手は「ドバイ杯U-23」に日本代表選出でUAE遠征中のため不参加です。
圧倒的な行列だった中村俊輔選手には昨年モデルのユニに、今夏イベント『Summer Night Challenge 2018』の柏戦でJ通算200ゴール達成の大久保選手には限定ユニにサインをもらいました♪

選手にサインをもらえるのは18:05までとのことで最初に並んだ俊輔選手に会えたのが17:45、そこから大久保選手になんとかサインをもらえて山田選手に写真を取らせてもらって終了。

今年のお土産は25thタンブラーでした。
抽選は藤田選手パネル730番,,,2番違いで当たらず,,,。

まだ終わっていないですが怪我人だらけの今シーズン、個人的には山田選手がMVPかな、と。アダイウトン、ムサエフ、ギレルメとレギュラークラスの外国人が出られないうえオフサイドがあまり取れないなかカミンスキー選手も孤軍奮闘、相変わらず神でしたが。
山田選手はドイツでもやっていたボランチ起用にも充分応えていろんな所に顔を出してチームを助けてくれてました。
帰りに東海・北陸限定の缶コーヒーと浜松駅にてジュビロ応援缶を購入して帰路へ。

選手もチームも大変な時期ですがいっぱい楽しませてもらいました。

ありがとうございます!


あと勝点1もぎ取って自力で残留決めましょう!!


,,,ということでまた。