11/11(日)
最終回2死から上林、山川、菊池と連打が出るが反撃もここまで。
2018  日米野球 【第3戦】 東京ドーム

侍ジャパン vs MLBオールスターチーム

16時開場予定       19時試合開始

外野指定レフト 8列 から観戦してきました。

パンフレット、チョコクランチ入り貯金箱、千社札入りウエハースをお土産に購入、場外ショップ出口配布のカードと場内配布物のクリアファイル。
今回の日米野球は東京ドームで3戦、マツダスタジアム1戦、名古屋ドーム2戦の計6戦を行います。

2014に観戦に来た試合では日本は則本が5回、西が2回、牧田、西野が1回ずつをメジャーリーガー相手のノーヒットノーランリレーで無失点。
攻めては2回に坂本2ラン、4回に中田翔の2ランで4ー0侍ジャパンの勝利だったが今回の代表は,,,。

今回のMLB代表にはナ・リーグ新人王候補のアクーニャとソトも来日(後にアクーニャが受賞)。
始球式は横浜、ドジャースなどで活躍した斎藤隆さん。
[MLBスタメン]  11リアルミュート(DH)<マイアミ マーリンズ>
41サンタナ(一)<フィアデルフィア フィリーズ>,15メリフィールド(二)<カンザスシティー ロイヤルズ>,14ヘルナンデス(遊)<ロサンゼルス ドジャース>,7スアレス(三)<シンシナティ レッズ>,
4モリーナ(捕)<セントルイス カージナルス>,17ハニガー(右)<シアトル マリナーズ>13アクーニャ(中)<アトランタ ブレーブス>,22ソト(左)<ワシントン ナショナルズ>,
[日本スタメン]     1山田(DH)<ヤクルト>
8岡本(一)<巨人>,4菊池(二)<広島>,6源田(遊)<西武>,5外崎(三)<西武>,
10森(捕)<西武>,55秋山(右)<西武>,22柳田(中)<ソフトバンク>,51上林(左)<ソフトバンク>
試合前にスタンドに投げ込まれたボールは前の席の人が触れコースを変え自分の手を掠め後ろの人の元へ。,,,orz
取った方が球を貸してくれました♪
ありがとうございました!
先発
<MLB> 58バーロー(カンザスシティー ロイヤルズ)
<日本> 18多和田(西武)
試合開始

4回表 リアルミュートがライトスタンドへソロHR。 0-1

ソトのライトへ高く打ち上げられた球は天井に当たってしまいフェンス際まで飛んだがライトフライに。
4回裏 柳田ライト前、2死から外崎左中間へのタイムリー2ベースで同点。 1-1
2死1,2塁の場面では捕手モリーナからの牽制で1塁ランナー上林が戻りきれず刺されチェンジ。
5回表 バニガーの遊ゴロを源田が1塁ショーバン送球、岡本取れず、続くヘルナンデス四球で無死1,2塁。
メリフィールドのバント処理で多和田が1塁悪送球、2,3塁MLB勝ち越し。 1-2
1死後モリーナにライトポール際フェンスギリギリに飛び込む3ランを浴びる。 1-5
投手交代 多和田→岩貞
5回裏 投手交代 バーロー→ヌーニョ
7回表 投手交代 岩貞→成田
2死からソトがライトへ2ベース、スアレスのレフトオーバータイムリー2ベース。1-6
ハニガーのセンター前タイムリー。1-7
8回表 投手交代 成田→高梨
8回裏 投手交代 ヌーニョ→マーティン
9回表 投手交代 高梨→岡田
9回裏 投手交代 マーティン→ブレビア
2死から上林ライト前、盗塁のあと代打の山川が右中間へタイムリー2ベース。2-7
菊池レフトオーバータイムリー。3-7
途中代走で出ていた2田中広輔(広島)が2ゴロで試合終了。
菊池、田中とカープのスクワット応援で最後は盛り上がりを見せた東京ドームでしたが残念でした。

日本 3 - 7 MLB

投手継投
<日本> 18多和田(西武) - 21岩貞(阪神) - 41成田(ロッテ) - 53高梨(楽天) - 17岡田(広島)

<MLB>  58バーロー(カンザスシティー ロイヤルズ) - 38ヌーニョ(タンパベイ レイズ) - 31マーティン(テキサス レンジャーズ) - 60ブレビア(セントルイス カージナルス)
試合終了…
19時試合開始でこんなに早く終わるとは,,,
試合途中の第4戦(マツダスタジアム)の予告先発の発表ではMLBが前田健太、日本が大瀬良とのことで会場がどよめく。
今年ドジャースでワールドシリーズまで進出し登板した前田健太の古巣広島での登板と、広島カープで日本シリーズまで戦った大瀬良、これは嬉しい采配。
ソトは巨人とのエキシビジョンマッチでも天井に当てており桁違いのパワーを披露してくれた。
まだ二十歳とのことで今後にも期待。

日本は柳田が一人対抗できている感じです。


今年も楽しい試合をありがとう!

次回もよいプレーに期待です♪


,,,ということでまた。。