8/19(日)
この試合でJ1、J2通算200ゴールを達成&イエローカード100枚目!?をもらった大久保。
2018 明治安田生命 J1リーグ第23節
 
ジュビロ磐田vs柏レイソル

ヤマハスタジアム 19:00キックオフ

に行ってきました。

今年の夏も磐田は限定ユニフォーム着用でホーム3試合を戦います。
背番号38、期待の大型MF伊藤洋輝がついにリーグ戦デビューです。
『Summer Night Challenge 2018』銘打ったイベントも最終日。

今年はここまで

8/1 vsガンバ大阪      1-1
8/5 vsベガルタ仙台    3-2

1勝1分とイベント時の成績は良いが
W杯開催期間中の中断を経て、7月再開後のリーグ戦成績が1勝2敗4分(現在2連敗中)、前節のアウェー浦和戦では4-0の敗戦でブーイングが起きている。

今回は22節終わって勝点28(10位)の磐田と勝点26(13位)の柏の対戦です。(順位は暫定)
本日の配布物はマッチデープログラム&ランドリーバッグ(左上)、シーズンシートホルダーor特別チケットで購入できるTシャツ(右上)、限定販売中のオーセンティックユニフォームとタオルマフラー(右下)。
この日のファンサは外に田口&宮崎、スタジアム内で藤川&針谷でした。
藤川選手サインありがとうございました♪
スタメン&ベンチ入りメンバー
磐田       
監督   名波 浩
                           20川又
                22大久保       11松浦
24小川大貴 19山田 30上原 14松本
               35森下 3大井 41高橋
                          21カミンスキー
監督 加藤 望
                       18瀬川
15キム ボギョン 10江坂 14伊東
               17手塚 8小泉
6高木 3ナタン ヒペイロ 2鎌田 13小池
                      1桐畑

試合開始

前半6分 敵陣バイタル中央、DFナタン ヒペイロからのボランチ小泉へつける縦パスがズレる。
山田が伊東のマークを捨てて一気にボールに向かい奪うとスルーパス、松本が抜け出ると右45度からゴール左に叩き込み磐田先制。1-0。

前半12分 右CKは上原からショートコーナーで松浦、山田と下げるとまたもスルーパスが出る。
コーナーを蹴った上原が受けるとPA内右サイド深い位置から中へ入れるがブロックされこぼれる。
ゴールエリア右でこれを拾った森下がシュートするがこれもブロックされる。
しかし戻ってきたボールを落ち着いて左へ橫パス、フリーの大久保が左足トラップから落ち着いてゴール左サイドネットへ右足で狙い撃ち磐田追加点。2-0。
大久保はJ通算200ゴールを達成。

2-0と磐田リードで前半終了。

後半開始。
後半14分 柏 江坂&瀬川out、クリスティアーノ&
身長193cmケニア人初のJリーガーオルンガin。
後半22分 松本out、櫻内in。

後半33分 森下out、今期リーグ戦初出場の藤田in。

後半33分  柏 手塚out、中川in。

後半39分 松浦out、リーグ戦デビューの伊藤in。
ロスタイムに大久保がイエローカードをもらうのだがどうやらこれが通算100枚目だったそーで、この日はとてもメモリアルな試合でした(笑)

試合終了。

磐田 2 - 0 柏
ボランチで出場した山田が大活躍。
周りとのやり取りも密にスルーパス連発で点に絡み出足早く守備にも奮闘。
19時開催だと試合終了後のシャトルバス行列、渋滞で磐田駅21:32発の終電に間に合うか不安があるため昨年通っていた時は約30分かけて早歩きで駅まで向かっていたが…今年はね、膝が痛いのです( ノД`)…

だから試合終了の笛と同時に席を立ちました。
あー、悔しい(≧口≦)ノ(笑)

早くスタジアム駅できるといいな♪
(以前2019年度末開業予定だったのはどーなってる?)


とにかく勝って良かったし、いい試合で良かった。

指定席では珍しいのだけど隣の席のご夫婦?とハイタッチしてたし♪
やっぱり指定席やバクスタでも手拍子したりタオマフ振って応援してる人だと繋がりやすいなぁ⭐

限定ユニ着用イベント最後の試合でタイミング良く移籍後初ゴールを決めてくれた大久保。

期待を込めて購入したあった22番ユニはすごく良い記念になりました!

ありがとう!

今年は大久保にサインもらえるといいな♪


さぁ、嫌な事が続いてましたがツイテル時期がやってきたよ!!

また次も良い試合を期待してます!

…ということでまた。