2/25(日) 
2018 明治安田生命 J1リーグ第1節
 
ジュビロ磐田vs川崎フロンターレ

エコパスタジアム 15:30キックオフ

に行ってきました。

ありがたいことに昨年は社長との約束で試合日だけは休みとの確約をもらえたため、人生初の年間シートを購入。
アウェイも含めジュビロのリーグ戦は全試合観戦できました♪

今年も!というわけにもいかないようですがとりあえず開幕戦は参戦です。

昨年のJ1は最終節で磐田が鹿島と引き分けたため川崎が逆転で優勝。
シルバーコレクターを返上し初タイトルを手にした昨シーズンの王者川崎を、昨年6位今年は更に上位を狙う磐田がエコパで迎え撃ちます。

配られていたエルゴラッソ号外、配布物のマッチデープログラムとスケジュールシール。
イベントで上空を飛ぶ自衛隊ジェット…あまりに一瞬で通りすぎ盛り上がる暇もなく(笑)
名波監督自ら駅前でチラシ配りをして開幕来場アピールをしていたそうで観衆は約3万1千人。
川崎のベンチ入りメンバーにはFC東京から復帰移籍の大久保も。
磐田は広島にレンタルバックした川辺のいたボランチに名古屋から田口を獲得。
上田康太が岡山に移籍し空いた背番号7を背負う。
磐田3-4-2-1   名波監督    川崎4-2-3-1  鬼木監督
               川又                                 知念
アダイウトン         中村俊輔   家長   中村憲剛  小林悠
ギレルメ  ムサエフ  山田  櫻内    エドゥアルドネット  大島
     森下  大井  高橋    車屋 エドゥアルド谷口 エウシーニョ
              カミンスキー                          チョンソンリョン 
磐田の俊輔(39歳)、川崎の憲剛(37歳)のW中村が共に主力としてお互いのチームを牽引。
川崎には昨年の得点王、小林悠も。
磐田は新戦力ギレルメがデビュー、山田はボランチ出場。
宮崎は怪我でベンチにも入っていない。
試合開始
俊輔がCKから直接ゴールを狙う。
前半16分 左サイド俊輔FKから高橋が合わせるもポスト、こぼれ玉を川又が押し込めず。
前半21分 自陣左サイド深くから山田のクリアを川又が競り勝つとアダイウトンがマーカーを振り切りハーフライン近くから突破し独走GKと1vs1になるが防がれる。
前半23分 中央やや左のエドゥアルドネットからDFラインの裏へ浮き玉のパス。
2列目から飛び出してきた憲剛が頭で合わせ川崎先制。 0-1。
やべっちFCで披露していた恒例のゴール後パフォーマンス。
お笑い芸人 バイク川崎バイクのネタより
B(僕)K(川崎の)B(バンディエラ)ヒィ~アッ!
をする中村憲剛
前半42分 憲剛のシュートはカミンスキーがスーパーセーブでコーナーに逃れるが、憲剛のCKのリフレクトが再び憲剛の元へ。
クロスを谷口に頭で合わせられるとボールはファーに吸い込まれ2失点目。 0-2。
前半44分 キーパーからのロングキックを中央で競り負け繋がれボールを受けた知念に自陣左サイドを突破されかけた所を大井がファールで止めPA角付近からセットプレー。
憲剛のクロスをニアでエドゥアルドに合わせられ3失点目。
0-3。
前半終了。
ハーフタイム UNIONE(ユニオネ)のライブ
川崎の控え組は雰囲気も良さげ
後半開始
森下out 松本in。磐田は4バックに変更。
後半12分 櫻内out 田口in。
田口はパッと見、小林祐希に似てる!?
後半24分 ムサエフout 上原in。(川崎の交代は割愛)
試合終了。
0-3。
1ゴール、2アシストを中村憲剛にくらい完敗。
スーパーカップ、ACLと今年3連敗していた川崎ですが川又、アダイウトンと決定的なチャンスに得点できなかった磐田に対しセットプレーを確実に活かし畳み掛けて3得点と勝負強かった印象。
ボランチの組合せとギレルメがフィットしてくれば磐田は今年も面白そうです。
今回は S指定席 メインスタンド 1層目 W16
1列目よりの観戦、サポクラ先行で売り切れていた周りの席がアウェイ寄りとはいえなぜか川崎サポさんいっぱいでした。
色々制約がかかる時代になってきてはいますがまだまだ厳しくなる予感です。
今年の応援缶(限定)は昨年の『麦とホップ』から要望に応え『黒ラベル』になったそうです。


今年はW杯イヤー、Jリーグ組は数少ない枠をかけて代表選考争いで熱いプレーを魅せてくれるでしょう。

今年もたくさん良い試合期待してます♪

…ということでまた。