8/10(木)
前日19時キックオフの仙台vs磐田の試合後、試合終了の笛を聞いてからでも『ギュウギュウの地下鉄に乗れれば』終電で東京に戻れるというのを確認しホテルへ。
途中、営業時間ギリギリで『炭焼き牛タン東山』の牛タン定食にありつき仙台での1日目が終了。
泊まったホテルにはベガルタ仙台の選手のサイン入りユニが飾ってありました。
~仙台2日目~
朝からフラッと仙台城址へ。
仙台大観音もここから見えます。
意外と山道、タクシーがいっぱい麓に待ってる理由がわかった。
伊達政宗騎馬像。
昼は、たん焼き『一隆 本店』へ。
11:30開店の5分前に到着時にはすでに約20人並んでました。
30分ほどの待ち時間で入店し
牛たん焼き定食(大盛り)を注文。
試合開始まで時間があったのでフラッと松島海岸駅まで。
仙台駅からはシャトルバス乗り場を横目に徒歩で約25分かけてスタジアムへ。
仙台駅東口からひたすらまっすぐの突き当たりというわかりやすい立地、道中ではオフィシャルショップも覗いてきました。
今年はソフトバンクと首位争いをしてる楽天、ということで試合を楽しみにしてました。
一昨日は雨天中止だっただけに曇りで済んで本当にラッキーです。
ゲートをくぐると、スタメンボードがお出迎え。
(下段左、右)DH4番の大谷、ドラフト1位入団2年目のオコエ
次はゆっくり観戦できるといいな。
今回の仙台観戦はこれで終了。
試合は約4時間半の熱戦だったそうで、延長の末11回裏に銀次のタイムリーで楽天がサヨナラ勝ちしたらしいです。
仙台楽しかった♪
…ということでまた。。