8/9(水)
2017 明治安田生命 J1リーグ第21節

ベガルタ仙台 vs ジュビロ磐田

ユアテックスタジアム仙台 19:00キックオフ

に行ってきました。

直前までの台風の影響での悪天候の不安も他所になんとか雨具の必要もなく平和に観戦。
本日の配布物…は先着1万名だったらしく手に入れられず残念。
仙台は13位、磐田が7位という中位同士の対決もホーム開幕戦では0-1と磐田が敗戦。
前節はダブルボランチのムサエフ、川辺が欠場で広島に2-3の逆転負けをしているだけに建て直したい。
ユアスタはビジター指定席が自由席と近すぎて座ってると結構見えない見切れ席なんだね…。
近すぎるのも問題。。

試合開始

前半10分 左サイドハーフウェーライン付近から宮崎がロングボールを入れるとゴール前でアダイウトンと川辺が飛び込みGKと競る。
アダイウトンが先に触れるがボールは枠を越える。

度々セットプレーのチャンスを得るが…。

前半31分 右サイドから入れられたクロスがDFに当たりこぼれるとPA内中央でクリスランに渡る。
フリーでシュートを打たれるが森下が体を張ってブロック。

前半45分 敵陣右サイドで俊輔が3人に囲まれながらも回り込んで左隣に来た櫻内にパスを通す。
櫻内は切り込み中央に出すが大井には合わずファーに流れる、宮崎が右足ダイレクトでニアサイドを狙うがゴール左に外れる。

前半ロスタイム2分 俊輔からロングボールが出ると飛び出してきたGKがクリア、左サイドにこぼれた所をアダイウトンがループシュートでガラ空きのゴールを狙うが惜しくもバーの右上のネットに外れる。

0-0、スコアレスのまま前半終了。


ハーフタイムショーは松崎しげる。
仙台はこの夏4試合限定で『ユアスタ20周年記念ユニ』を着用しているそうです。

HT 仙台 佐々木out 西村in。

後半開始

後半3分 仙台の右CKはニアで合わされるがファーポスト横を抜けていく。

後半21分 仙台 梁out 奥埜in。

後半26分 宮崎out 荒木in。

後半33分 自陣左サイドスローインから川又、俊輔、右サイドの櫻内と展開すると最後はボランチとCBの間で川辺が受け自分で持ち込みシュート。
僅かに左に外れる。

後半36分 アダイウトンout 松浦in。

後半37分 右サイドから攻められクロスを入れられるがボールはファーに抜けていく。
セカンドボールを拾われ左サイドPA角からクロスを上げられるとファーサイドでフリーになったクリスランへ。
頭で叩きつけられたシュートは、カミンスキーが右手1本ライン上で押さえるスーパーセーブ。

ロスタイム4分表示。

ロスタイム1分 俊輔out 松本in。

ロスタイム3分 敵陣左サイドスローインから荒木がキープ。
そこから松本→ムサエフ→大井と敵陣深くでパスを回し最後はゴール前でフリーの松本に渡るがシュートはミートせずゴール枠外へ。

0-0 スコアレスドローで試合終了。
なにかしっくり行かなかった様子の俊輔、川又、松浦は身ぶり手振りで話し合いながらゴール裏挨拶へ。
ゴール裏挨拶。

やはりダブルボランチが戻ると安心感、安定感が違う。

ブロックを敷いた守備時でも中央がムサエフと川辺だと思い切ってアプローチしに前に出て行くのが強み。
前節では見られなかった。
攻撃時の川辺は良すぎて変なファールもらって怪我しないか心配。
松浦はともかく、控え組が交代出場でもっと躍動してくれないと厳しい。
荒木には期待。
松本は運がなさすぎる気が…。

次は吹田でガンバ戦、前回対戦時のようないい試合を期待してます♪


…ということでまた。