6/4(日) 

取れちゃいました!
選手ウォーミングアップ時にスタンドに投げ入れられるサインボール。(No.16 齊藤和樹 選手)


2017 明治安田生命 J1リーグ第14節
 
ジュビロ磐田vsガンバ大阪

ヤマハスタジアム 15:00キックオフ

に行ってきました。


U-20W杯から帰ってきた堂安、初瀬、日本代表に選出された東口、今野、井手口、倉田、三浦弦太とタレント揃いのガンバ。
遠藤も健在で長谷川健太監督のもと、ACLこそグループリーグで敗退したもののJリーグでは2位につけている。

ガンバのバスがヤマハスタジアムに到着。
いつも思うがなかなかの停車の仕方(^_^;)
この日もチケットは完売で約13900人が来場。

アウェイ側ゴール裏2Fはガンバサポに全解放してました。

選手入場時にはコレオグラフィーでお出迎え。
ゴール裏はジュビロネイビー、サックスブルー、ホワイトの3色で彩られていました。
コレオボード表、裏。
今回の配布物(マッチデープログラム)
スタンドでダイレクトキャッチしたサインボール
グッズ売場を担当していた松浦選手にもらったサイン(ユニフォームは昔オフィシャルの懸賞で当たった選手用非売品)
松浦選手『あ!11(現背番号)って入れちゃいました(^_^;)』←ま、いいですけど(笑)

そんなこんなで試合開始。
怪我により3週間は不可と言われていた俊輔が1試合欠場しただけで復帰。
前半30分アダイウトン、前半39分川又のゴールで2-0で前半を終えると、後半9分にも川又が決め3-0で磐田快勝!
各選手の躍動感が素晴らしかった。

ガンバは自陣で1vs1を強いられる事が多くアダイウトン、川又のフィジカルにやられた印象。

ファールも多く俊輔というキッカーがいる磐田はチャンスがたくさん。

やはり俊輔がいると全然違うというのが再確認できた試合でした。

後半DF時の5-4-1?も嵌まっていてガンバが攻めあぐねて外でボールを回す時間帯も多く、安心して見ていられた。

しかしガンバに3-0…鹿島戦といい強豪相手に今シーズンは驚きの連続。

怪我人が多くて苦しい台所事情だけれど、いつか火を吹くと思っていた川又がココで爆発。

次の浦和戦も楽しみ。







ということで試合後は今年一番楽しみにしていたアフターマッチミーティングに参加してきました。

開口一番『みなさん期待されているでしょうが、俊輔は来ません』だって(笑) 

…orz 。

スタジアムDJ杉山さん司会のもと、社長のお話、名波監督は3-0快勝とは思えないような…杉山さんは『あれは、中の上の機嫌だと思います』とフォローするくらいな感じ、服部強化部長も時期が時期なだけに忙しいようで顔出しだけ…(シーズン終わった山田大記選手とかスタンドで見かけたし)正直、怪我人続出で試合後にイベントやってる場合じゃなかったのかなぁ、、、と心配してしまう。


それでも松井選手きたー!
並んでサインをもらうのは普通のファンサと変わらないシステムらしく1人2枚までとかそれ以上は並び直しとかルールが。
そして、宮崎選手、大井選手が続き最後に遅れて本日のヒーロー川又選手が登場!!
選手も徐々に退席していき最後は時間が足りなくて川又選手はサインのみの対応になっちゃいました。

スタッフに止められ、それでも最後までサインをしてくれた優しい川又選手。

約1時間のイベント時間内でなんとか4選手にサインはもらえましたが…疲れた(笑)

いい試合を見せてくれて…そのあとファンサービスまでしてくれて本当にありがとう!

すごい体験ができました。

次も良い試合を!!


…ということでまた。