5/20(土)

PKの判定が覆り磐田GKカミンスキーのキックで今からプレー再開なのだけれども…みんな困惑して大集合。
2017 明治安田生命 J1リーグ第12節
 
ジュビロ磐田vs柏レイソル

ヤマハスタジアム 14:00キックオフ

に行ってきました。

本日の配布物(マッチデープログラム)の表紙はカミンスキーでした。
『磐田市小学生一斉観戦授業』で小学5.6年生約3200名がバックスタンドから応援。

チケットは今回も完売で13470人の来場らしい。

普段は声援のないバクスタから聴こえる応援は新鮮。
柏サポさんはヤマハスタジアムにようこそ、のアナウンスにブーイングで応える。

この反応に観戦に来ている小学生達はどう思うのか。。。
磐田はアダイウトンがFWで久々のスタメン入り、フォーメーションもトップ下を置く3-5-2でスタート。

前半3分 俊輔のスルーパスからアダイウトンが柏GK中村航輔と1vs1になるも防がれる。

前半4分 川辺のミドルが柏DFの手に当りゴール前正面やや左でFKのチャンス。
キッカー中村俊輔のフワッと壁を越えたボールがゴール左上に向かうが中村航輔に弾き出される。

前半9分 左サイドからの柏 手塚のファーへのミドルはカミンスキーが弾き出す。

前半15分 自陣左サイドから宮崎がサイドチェンジのロングボールを蹴るがカットされかけ味方がクリア、相手ボールになり最後は柏 武富が強烈なミドルを打つが枠を越える。

前半18分 左サイド 宮崎が柏 伊東純也に振り切られクロスを入れられるがニアでクリア。

前半21分 左サイド 宮崎がパスカットにいくが触れず突破されクロスまでいかれる。

前半23分 ワンタッチでシュートコースを作られ柏 手塚にミドルを打たれるもカミンスキーの正面。

前半29分 敵陣左サイドで宮崎へ回したパスに激しいチャージ、ボールロストでカウンターを食らう。

前半43分 左サイド裏にロングボールを通されると宮崎が対応、森下も寄せに行くがグラウンダーのパスを中に入れられてしまう。
ニアで待つ柏 中川を大井が潰すがこぼれたボールは中央の柏 クリスティアーノに渡りゴールを奪われる。
柏 先制。

磐田もセットプレーに変化を加えたりするが得点奪えず。
前半終了。

磐田は後半最初から左サイドの宮崎に代え小川大貴を投入。
後半4分 ハーフライン右サイドで高橋がパスカットすると中央の川又へ、潰れてこぼれたボールはゴール前でフリーの川辺に渡りGKと1vs1になるが防がれる。

後半6分 敵陣中央でムサエフが潰されてカウンターを受ける、最後はクリスティアーノがGKと1vs1のシュートをふかす。

後半8分 中央で柏 中川から左サイドの武富にスルーパス、GKカミンスキーが飛び出し相手と接触すると主審の笛。
カミンスキーは左に出されたボールに反応しセーブした直後に接触した様に見えたがPKの判定。

…が、主審が副審と協議しPKは取り消しに。
磐田ボールで試合再開のち柏にボールを返す。
後半17分 川又out 齊藤in。

後半20分 右サイドスローインから俊輔がPA内まで持ち込むとループシュートでゴールを狙うがGK に弾き出される。

後半28分 敵陣左サイドでアダイウトンのパスが奪われるとそこからカウンター、左サイド深くまでクリスティアーノに持ち込まれるとファーサイドにクロス。
高橋が付ききれずカミンスキーも飛び出せないコースに上がったボールは身長155㎝の中川が頭に当てる押だけのドンピシャピンポイントで柏に追加点を奪われてしまう。
柏2点リード。

後半30分 ムサエフout  上田in 。

後半35分 俊輔から左サイドのアダイウトンにスルーパス。
シュートは追いついてきたDF にブロックされるがこぼれ球が齊藤の前へ。
シュートは枠上に外れる。

試合終了。
磐田 0-2 柏
ベンチ外メンバーもピッチまで下りてきて応援してくれた小学生に挨拶。
代表して大井主将がマイクでお詫び。

いつもはホーム側にしか挨拶しに来ないのにこの日は中央寄りにも挨拶しにきました。

主審は12分、前半ロスタイム1分とプレーの邪魔になり、誤審を防いだ正しい判断だけれどPK撤回という微妙な判断を強いられる大変な日。

あれだけ左サイドを攻められれば宮崎の前半交代はしょうがないが安定剤だったプレーヤーなだけに心配になってしまう今日の出来。

川又が、アダイウトンに食われてしまっていて2トップの良さが出ていなかった。

つい先日まで出場していなかったハズの小川航基の大きさに気づく。

GK と1vs1やセットプレーのチャンスは数多く作れているので次の試合では点は入りそう。

ただ先日までの勝負強さが影を潜めてるのが気になる所。




さてさてU-20W杯もあるし色々楽しみだね♪


…ということでまた。