3/7(火)

アサヒスーパードライ プレゼンツ 2017
WORLD BASEBALL CLASSIC
1次ラウンド東京プール1日目
日本vsキューバ
東京ドーム 16:30開場 19時 試合開始
に行ってきました。

平日開催の為19時に開始時間が設定されているのだろうけど、、、終わりの時間が読めないのが野球観戦のツラい所。

日ハムの大谷が怪我で辞退したのが残念すぎです。。
応援バットにタオマフ、プログラムと珍しくお買い物。
席にはチアースティックが置いてありました。

2017 WBC 日本vsキューバ開幕です。

先発 日本-石川(ロッテ) キューバ-エンテンザ
試合開始
1回表 キューバの攻撃 無死1.2塁 3番セペダの打席でセカンド菊池(広島)のファインプレー。
1.2塁間の打球を見事な動きで4-6-3のダブルプレー。
1回裏 日本の攻撃、2死2塁から4番筒香(横浜)のライト線へのタイムリーヒットで先制。
6番坂本(巨人)のセンターオーバーかと思われた打球はセンターサントスのファインプレーに阻まれる。
3回表 1死3塁 2番アヤラは右中間へ大飛球。センター青木(アストロズ)がなんとかキャッチするがタッチアップで同点。
3回裏 4番筒香はファーストの、5番田中(日ハム)はサードのファインプレーに遭い出塁できず。
4回表 1死 5番サーベドラのライナー性の打球はセンター青木が頭を越されそうな所を下がりながらジャンプキャッチ。

4回裏 2死2塁 1番山田(ヤクルト)の打球はレフトスタンドへ…と思われたがビデオ判定の末、観客が取ってしまったということで2ベースに。
しかしこれで1点勝ち越し。
《ビデオ判定中》

2死1.3塁 青木の左中間への打球はセンターサントスがスライディングキャッチで追加点ならず。
このプレイには敵味方関係なく客席からも拍手が。
5回裏 1死2塁 6番坂本3塁線を破るタイムリー2ベース、1.2塁から松田(ソフトバンク)のレフトへの3ラン、2死3塁から2番菊池のピッチャー強襲安打でこの回5点追加。
7回表 則本(楽天)が4番デスパイネに右中間へソロホームラン、無死2.3塁から7番アービレイスに2点タイムリーヒット、2死とったもののランナー出したところで投手交代。

後続を抑えたがこの回3失点。
日本7-4キューバ
7回裏 2死1塁4番筒香右中間へ2ラン。
8回表 2死2.3塁で投手交代。秋吉(ヤクルト)が登板するが6番グラシアルはセンターオーバーの2点タイムリー2ベース。 9-6、3点差までキューバが追い上げる。
8回裏 1死2塁 8番松田がライト前へタイムリーヒット。
1死3塁から9番小林(巨人)はセンターへの犠牲フライで追加点。5点差まで差を広げた。
9回表 1死1.2塁 2番アヤラの1.2塁間へのゴロをセカンド菊池が見事に捌きチャンスを広げさせない。
そして、、、試合終了

11-6で日本勝利。

やはり23時過ぎましたか…
さすが国の代表、随所に好プレーがあり、見所たくさんでした。
いい試合をありがとう!
2次ラウンドも楽しみです♪
ということでまた。。

アサヒスーパードライ プレゼンツ 2017
WORLD BASEBALL CLASSIC
1次ラウンド東京プール1日目
日本vsキューバ
東京ドーム 16:30開場 19時 試合開始
に行ってきました。

平日開催の為19時に開始時間が設定されているのだろうけど、、、終わりの時間が読めないのが野球観戦のツラい所。

日ハムの大谷が怪我で辞退したのが残念すぎです。。
応援バットにタオマフ、プログラムと珍しくお買い物。
席にはチアースティックが置いてありました。

2017 WBC 日本vsキューバ開幕です。

先発 日本-石川(ロッテ) キューバ-エンテンザ
試合開始
1回表 キューバの攻撃 無死1.2塁 3番セペダの打席でセカンド菊池(広島)のファインプレー。
1.2塁間の打球を見事な動きで4-6-3のダブルプレー。
1回裏 日本の攻撃、2死2塁から4番筒香(横浜)のライト線へのタイムリーヒットで先制。
6番坂本(巨人)のセンターオーバーかと思われた打球はセンターサントスのファインプレーに阻まれる。
3回表 1死3塁 2番アヤラは右中間へ大飛球。センター青木(アストロズ)がなんとかキャッチするがタッチアップで同点。
3回裏 4番筒香はファーストの、5番田中(日ハム)はサードのファインプレーに遭い出塁できず。
4回表 1死 5番サーベドラのライナー性の打球はセンター青木が頭を越されそうな所を下がりながらジャンプキャッチ。

4回裏 2死2塁 1番山田(ヤクルト)の打球はレフトスタンドへ…と思われたがビデオ判定の末、観客が取ってしまったということで2ベースに。
しかしこれで1点勝ち越し。
《ビデオ判定中》

2死1.3塁 青木の左中間への打球はセンターサントスがスライディングキャッチで追加点ならず。
このプレイには敵味方関係なく客席からも拍手が。
5回裏 1死2塁 6番坂本3塁線を破るタイムリー2ベース、1.2塁から松田(ソフトバンク)のレフトへの3ラン、2死3塁から2番菊池のピッチャー強襲安打でこの回5点追加。
7回表 則本(楽天)が4番デスパイネに右中間へソロホームラン、無死2.3塁から7番アービレイスに2点タイムリーヒット、2死とったもののランナー出したところで投手交代。

後続を抑えたがこの回3失点。
日本7-4キューバ
7回裏 2死1塁4番筒香右中間へ2ラン。
8回表 2死2.3塁で投手交代。秋吉(ヤクルト)が登板するが6番グラシアルはセンターオーバーの2点タイムリー2ベース。 9-6、3点差までキューバが追い上げる。
8回裏 1死2塁 8番松田がライト前へタイムリーヒット。
1死3塁から9番小林(巨人)はセンターへの犠牲フライで追加点。5点差まで差を広げた。
9回表 1死1.2塁 2番アヤラの1.2塁間へのゴロをセカンド菊池が見事に捌きチャンスを広げさせない。
そして、、、試合終了

11-6で日本勝利。

やはり23時過ぎましたか…
さすが国の代表、随所に好プレーがあり、見所たくさんでした。
いい試合をありがとう!
2次ラウンドも楽しみです♪
ということでまた。。