2月25日(土)


あけましておめでとうございます。

新年早々から喘息やらおたふく風邪やらに悩まされたのはもう過去の事、、、

今年も開幕!

2017 明治安田生命 J1リーグ第1節
 
セレッソ大阪vsジュビロ磐田

ヤンマースタジアム長居 15:00キックオフ

に行ってきました。

オフシーズンには中村俊輔の移籍という想像していなかった幸せが来訪。

迷うことなく1択購入で今年の装備は決定。


先行販売で予約していないと早くて5月、続いて6月入荷って…人気ありすぎるでしょ。

即決しておいてラッキーでした。

昨年のアウェイ吹田スタジアム以来の大阪。
エスカレーターの右側並びは毎回忘れます。

長居スタジアム到着。

いい天気だがとても寒い日でした。

すぐ隣にキンチョウスタジアムがあるというのは近すぎて不思議な感じです。

コンコースでは新チャントの練習してます

入場時のコレオ

今回はゴール裏から応援です。

そして試合開始

前半2度ほど決定機が相手にあったがなんとか0-0で折り返す。

そして後半

正直セットプレーでしか点を獲れる予感がしません。。

結局0-0のスコアレスドロー。
徐々に客席も埋まって最終的には約3万3千人集まったそーな。

今年の顔、中村&川又が先頭を歩きゴール裏へ。

セレッソ、山口が起点になるいいパスを出していたし、柿谷は後半ロスタイムでも後ろからの長いフィードをアウトサイドで美しくトラップするし、移籍で戻ってきた清武は怪我でベンチ外だったけど戦力は充実してるなぁ、と。

磐田は守備は頑張っていたけど、連携のチグハグ感と前に人がいなすぎて得点のニオイが全然しない。

まだ開幕したばかりだからしょうがないけど。

後半の川辺の自陣でのロスト~FK与える場面みたいなのは失点に直結しなくて良かったな、と。

アウェイで勝ち点1持ち帰れてラッキーでした。

新外国人のボランチ出場のムサエフはとりあえず可もなく不可もなく、今後ドッシリ構えてくれることを祈ろう。

次回ホームでのいい試合を期待して♪




今年も良い年になりますように(^-^)v

…ということでまた。。。