8/13(土)

2016 明治安田生命J1リーグ 2ndステージ

第8節 ジュビロ磐田vsガンバ大阪

エコパスタジアム 19時キックオフ


この試合を観戦してきました。


前日に 『No.4 小林祐希』選手のオランダ ヘーレンフェーンへの移籍が発表され、この日がジュビロでの最終戦となることに。

試合後には退団セレモニーがあるそうで。

小林選手といえば個人的には昨年のJ2最終節の劇的ゴールとアウェイ横浜FC戦(ニッパツ)での0-2から2点入れて逆転勝利した試合の印象が強い。

それで感動して数年ぶりに購入したユニはNo.4にしたのだけど…

新天地での活躍を祈りましょう☆


この日は曇り空


東海道線の人身事故遅延により掛川駅で結構待たされつつも到着したスタジアムでは…

サポーターズ会員ポイント付与ブースで付与特典として選手と握手or写真撮影をできるイベントが開催中。

『No.18 小川航基』『No.34 中村祐輝』の両選手からどちらか選んで列に並ぶ。

あまりにジャストなタイミングだったので小川選手に写真を撮らせてもらってきました。

…中山、高原、前田という得点王の系譜を継ぐ最有力の期待の的、うまく成長してくれるとよいね。

本日の配布物

マッチデープログラム、うちわ、ステッカー。
 
本日は C指定 バックスタンド1層目 E17 16列より


ホーム側は2層目も解放しているそうな。


『真夏の大決戦』というイベントで選手も赤いユニを着用。



磐田はキーパーがこの試合から八田に変更。

ジェイはベンチスタート。

宮崎、パパドブーロスと二人の出場停止。


ということで試合開始。


前半は0-0両チームとも均衡破れず。


後半11分 磐田右サイドの裏をオジェソクがとり中央のアデミウソンにパス。

森下のタックルを見事なターンでかわし押し込む。

ガンバ先制。

後半38分ガンバ 途中出場の二人で追加点。

ジュビロ右サイド 松浦、山本康裕、石田、川辺の4人の真ん中でガンバ堂安がパスを受けると食いついた松浦、山本をはがしスルスルとあがり中央の長沢にパス。

これを押し込まれ2点差に。


小林が最後にパスカットからあわやジェイの得点かというシーンを演出するも決まらず


試合終了 0-2 ジュビロ敗戦



試合終了のホイッスルと同時にスタジアムを席を離れる。


3連敗のチームにはブーイングが浴びせられているのがエントランスからも聴こえてくる。


小林選手退団セレモニー…



…無理だからΣ\( ̄ー ̄;)


…前日に移籍発表で21時の試合終了後からセレモニーとか(;´Д`)ノ

22時掛川駅発の新幹線が終電なんですけど。。

来るとき東海道線遅延してるし、こぇぇーよ。

で、スタジアムを出るとセレモニーのお陰で大した混雑もなく掛川駅までタクシー利用で2050円かけたら逆に早く着きすぎて1本早い新幹線に乗れてしまった。。。

…orz

ま、しゃーない!

やけ酒(笑)



次は福岡♪

…かな


の前に色々ありそうだけど(´∀`)

ということでまた。。