7月23日(土)


2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 

第5節 横浜F・マリノスvsジュビロ磐田

日産スタジアム 17時開門 19時試合開始
南ゲート ビジター自由席



を観戦してきました。

最近出不精グセが付いてきてしまったせいかあまりに腰が重くなんとかスタジアムに到着したのは試合開始30分前。


今回もマッタリ席を確保です。



ということで試合開始。

24分 磐田陣内で中村俊輔が宮崎から小林へのパスをスライディングでカット。
カイケへ出したボールはマルティノスを経由し再びカイケへ。
DF付ききれず磐田は先制ゴールを許す。

53分 磐田 敵ゴール前からFK。
こぼれ球を拾ったアダイウトンが3人に囲まれながらもゴール前にボールを送るが
森下のヘディングはGKに阻まれる。

60分 太田から川辺にボールが渡るとジェイとのワンツーを経てミドルシュート。
芝ごと蹴ったボールはニアサイドに落ちながら吸い込まれて同点に。

73分 中村が自陣から蹴り込んだボールはアダイウトンと中沢の競り合い。
うまく入れ換わりアダイウトンがボールを拾うと一人抜きGKと1vs1。
が、ここはキーパーに阻まれる。

79分 マリノスがFKからカウンター。
マルティノスに川辺がチギられGKと1vs1。
志村が触れたボールはゴールに向かうが戻った川辺がクリア。

92分 磐田ゴール前混戦。
キーパー飛び出すが触れずボールはゴールへ向かう。
しかしこれは大井がライン上でクリア。


試合終了 1-1ドロー。



熱かった。

また勝てなかったけれど良い試合でした。


特に最近の川辺が非常にイイ!

この日は4分、14分のパスカットに始まり。

攻撃時、ペナルティーエリアまで入っていけるようになったし積極的にシュートの姿勢を見せることで相手がフェイントにかかるようになったり。

守備時、自分の所で取られたりフリーにしてはいけない選手にボールが渡れば必死で追いかける。

おまけにゴールでチームも救ったし。

この調子でいけば勝利も近い!?


ということで試合終了の笛と同時に帰路へ。

駅までの行列に耐える気力が…(笑)

帰宅後


なるほど。

そりゃダルいわけだわ。。。

出不精グセのせいではなかった。


散々迷った結果購入した3rdユニも届いたし



早く色々処理して夏を楽しまないとね♪


ということでまた。。