11月13日(土)~14日(日)

磐田でのサッカー観戦後そのまま浜松から姫路へ。

世界文化遺産で国宝の姫路城を見学に。

新幹線にて姫路駅到着が21時半すぎ。

せっかくなので名物を探す。

駅ビル?の狭間にある呑み屋街的なところの居酒屋に入り 生姜醤油で食べる『姫路おでん』親鳥をスライスしてポン酢で食べる『ひねポン』太麺と細麺を合わせて炒める焼そば?『姫路ちゃんぽん』を食べてみる。


夜の姫路城。

ライトアップされてます。


朝はこんな感じ


9時~開城…だけどまったり10時すぎに入場

早くも入場制限で30分待ちだそーな。

入城料1000円也



これだけ白いのは長く続かないらしい…。



その後 併設?されてる好古園も見学。

近所の喫茶店で穴子丼を食べ、帰りに御座候(今川焼みたい)を買って今回の旅は終了。

地域、自販機限定

お土産に最適(笑)

たまにはこういうのもアリかな、と。

ということでまた。