5月6日(月)
Jリーグ第10節
FC東京vsジュビロ磐田
15時~ 味の素スタジアム
の試合を観戦してきました。
ナビスコ杯予選では上位にいるもののリーグ戦ここまで1勝しかしていない磐田(2分6敗)は森下監督を解任。
この試合から長澤ヘッドコーチが暫定的に指揮をとる。
対するF東京は3連勝中の5位。
ゴールデンウィーク最終日ということもあり
大勢が来場。
日本代表監督のザッケローニも視察。
今回は勿論ゴール裏で応援。
同僚や友達は反対側にて観戦していたそうな。
入口ゲート前で売ってるので思わず買ってしまう。
磐田は田中裕人(ひろと)がリーグ戦デビューでスタメンに名を連ねる。
今節は昨年と同じ4バックとのこと。
試合は
前半29分 磐田 CKから伊野波のゴールで先制。
前半40分 磐田 右サイド スローインを受けた駒野のクロスからワンタッチトラップで抜け出たNo.7小林祐紀が豪快にネットを揺らし2点差で後半に。
後半13分 F東京は石川、李の2人を投入。
後半24分 磐田はペクを山本(康)に代えて投入。
後半26分 F東京は平山を投入。
後半28分 F東京 平山のキープから折り返したボールは走り込んだ石川が蹴りこみ1点差。
後半43分 磐田は山田に代え山本(脩)を投入。
後半ロスタイム2分 磐田はクロスからのこぼれ球を1点目と同じ様な形で折り返された所を李に決められる。
2ー2同点。
試合はこのままドロー。
うーん。
…2点差でも勝てんのか。
悔しすぎて呆然。
3点目取ってトドメを刺せないとこういうことになるんだね。
試合後は友達とご飯に行ったがテンションが(苦笑)
歩くのも辛い腰痛持ちには大変な一日でした。
ま、産まれたばっかりの赤ちゃんにも会わせてもらえて良かった。
きっとなんとかなる!
ということでまた!!