3月3日(日)~4日(月)

有給休暇をもらい、じい様の一回忌も兼ねて帰省してきました。


初日。

高速バスの予約時間を勘違いして、二時間遅れる。

到着し、早速墓参りに行ったものの…

凍った雪だらけの坂に行く手を阻まれる。

夜は同級生と飲み会。

みな相変わらずで楽しかった。

が、時間を忘れ午前様。

元料理人だったというお義父さんが手料理を振る舞ってくれる予定をすっぽかす(-_-;)


二日目。

昨晩食べ損ねた手料理をいただき、フラッとおでかけ。

諏訪大社 上社でお参り。

面白そうな物を発見。

聞いてみると

『逆鉾の上にお賽銭を投げ、一回で見事乗ると願いが叶う』

…とのこと。

真ん中に立っているのが逆鉾↓

上から回って見るとこんな感じ。↓

せっかくなので5円玉でチャレンジ!

↑見事一発成功!!!

大満足(爆)



最後にはいつものオススメ
『くるみぱい』
をお土産に購入して帰宅の途へ。

あっ、という間の一泊二日帰省。

色々考えさせられるお休みでした。

とりあえず"願いが叶う"らしいので今年は『何か』が起こるかもね(笑)

ということでまた(^-^)/