5月14日(土)
J1第11節ベガルタ仙台vsジュビロ磐田の試合が仙台のホーム ユアスタでありました。

この試合は今回も家でテレビ観戦してましたテレビ

試合は開始10分でいきなり2失点ショック!

前節したことをそのままやり返されたカンジガーン

前半はパスも繋がらず単発のチャンスはあるものの全然得点のニオイを感じないショック!

後半、4-4-2から3-5-2へシステム変更。(←どうした!?)

那須がCB、山田がトップ下、コースケがボランチで両SBが高い位置へ。

すると山田、山崎が立て続けにゴールし追い付くアップキラキラ

が、終了間際に勝ち越しのゴールを許すしょぼん

ロスタイム、山田に代わり途中出場していた金園が大仕事ニコニコ

川口からのロングパントの処理を謝ったDFとGKの間に競り合いながら足を出す。

ボールはGKの頭を越えてゴールに向かう長音記号1温泉

久々にテレビの前で
『入れっっ!!
って叫んだよ(笑)

このボールが見事ゴールに吸い込まれ同点アップアップアップグー

そして3-3で試合終了チョキ


いやぁアツイ試合だったにゃー

赤嶺は仙台に移籍しても磐田キラー健在汗

一点で済んで良かったシラー

相性って怖いねガーン

6試合消化して暫定6位グッド!

今年はなんかいろんな意味で毎試合楽しい音符

今年も何かやってくれると信じたいねにひひ



話は変わって…

先週末、震災当日一緒に呑む約束をしていた方とやっと会う機会がありましたひらめき電球

その方の会社は震災の影響から、結局廃業となるそうで150人以上の人が仕事を探さないといけない状態だそうですしょぼん

まさか東京でもそういうことになるとは…ほんと世の中何があるかわからないショック!

本人の善し悪し関係ないもんなぁしょぼん

とにかく無力で申し訳ないかぎりですm(__)m

自分にはたまに一緒に呑むくらいしかできませんが、早く再就職先が見つかることを祈りつつニコニコグー