sensuinoブログ-2010110316430001.jpg
今更ですが…

11月3日(水・祝)
国立競技場
14時5分キックオフ
ナビスコカップ決勝
ジュビロ磐田vsサンフレッチェ広島

の試合に行ってきましたキラキラ

有休使って汗

朝7時に千駄ヶ谷門横の公園から移動。

開場は11時。

入場ゲートをくぐるとジュビロくんとジュビィちゃんがいたのでハイタッチして席へ。

この日はこんなのをもらってきましたひらめき電球
sensuinoブログ-2010110420450000.jpg
コレオに使用したボード、パンフレット、チップスターとオレオ、トレカ。
sensuinoブログ-2010110420400000.jpg
記念に対戦タオルマフラーを購入。
sensuinoブログ-2010110311390000.jpg
試合までの間に酒盛りに参加させてもらいましたビール
ご馳走様でしたm(__)m
sensuinoブログ-2010110313480002.jpg
試合は
1-2の1点ビハインドで迎えた後半44分
CKからの那須のヘッドをGKがこぼした所に前田が詰め、押し込んで同点。
突入した延長戦で3点もぎ取り見事5-3で逆転勝利チョキ

sensuinoブログ-2010110316430003.jpg

あまりの嬉しさに懐かしのこんな物まで引っ張り出してみました(笑)
sensuinoブログ-2010110900300000.jpg
前田と西くらいしか全盛期のジュビロを知らない…的な事を言われてましたが金沢も当時在籍してましたよしょぼん

しかし…元々長野県民でゴン中山が見たくて磐田にたまに行っていた程度だった自分が、色々あって磐田に住み、千葉に住み、そして流れ着いた東京で、そのまさに現在の地元、新宿区の国立競技場で歓喜の時を迎える事になろうとは夢にも思わなかったデスガーン

sensuinoブログ-P1000264.jpg
今回の応援では自由席を買いました。

そしてまた突然ゴール裏に交ざり込ませていただいちゃいましたガーン
sensuinoブログ-2010110315100000.jpg

現状、熱心なサポとは言えない自分は関東アウェイやバスツアーにたまに参加するだけなのにスミマセンm(__)m

事前のお手伝いなど一切関与していないにも関わらず、当日参加できなかった方の席を分けていただいて大変申し訳なく思いますショック!あせる

ただ同じチームを応援する仲間として受け入れてくれた方々には本当に感謝ですニコニコ

試合終了後、グループを取り仕切っていた方がユニフォームのエンブレムを右手で握りしめ泣いているのを見て、自分にはアリガトウと言うことしかできなかったけれど、ココに入れてもらった感謝をいつか何かしらのカタチとして返せればいいなと思いますニコニコ
sensuinoブログ-2010110313480001.jpg
自分は次の日の朝のシャワー中、急に入れ替え戦とか今日までの色々とかがプレイバックしてきて最後は後半終了間際の前田の同点ゴールが蘇ってきて涙が止まらなくなった汗

弱くなっても、隊長いなくなってもジュビロが好きなんだなと初めて実感したあせる

前田の笑顔…最高だったねグッド!

ゲットゴール音符

感動したねチョキ

昨年ユースの高円宮杯の準決勝で広島に勝った時もやってたケドひらめき電球
(あの時はメインスタンド観戦で後悔したショック!)

でもそれがトップの優勝決めた試合で選手と一緒に出来るときがくるなんて正直想像してなかった~ニコニコグー

延長戦前にはタオマフ掲げて入れ替え戦を思い出すようなトップオブザワールドを歌ったし音符
sensuinoブログ-2010110317000000.jpg

選手もサポも変わって行く、それでも掴み獲ったカップだから価値があるねキラキラチョキ

幸せな事にジュビサポになってから02リーグ、03天皇杯での優勝の瞬間に立ち会えて今回で個人的には国内三冠達成キラキラ

でも今回は、今までのどの優勝とも違う!

ゴール裏で声枯らして応援して、そして選手含むみんなと踊る音符キラキラアップ

最高だった!!

優勝したジュビロ磐田、応援してたみんな、おめでとう、ありがとう、そしてお疲れ様でしたニコニコパー

まだまだ今シーズンは終わってないので良い終わり方ができるように…ニコニコ

sensuinoブログ-P1000263.jpg
今回先行販売のチケットホルダーはこんなんでしたひらめき電球
チケットを手配してくれた姐さんありがとうございました
m(__)m

連れてってもらった今戸神社で買ってきたお土産は何故か消え去りましたが…ガーン
(↑多分ゲットゴール時)

縁結びの神様と聞いていたのだけど…
どうも決勝で成就しちゃったっぽいデス(爆)

とりあえずジュビロLOVEってことでアップキラキラニコニコチョキ
sensuinoブログ-2010110316520000.jpg
今回もお世話になった方々、本当にありがとうございましたm(__)m