昨日はJリーグ第25節 ジュビロ磐田vs横浜Fマリノスの試合が14時からヤマハスタジアムで行われました。

この日はスカパー無料放送してると聞いたので同僚宅で観戦テレビ

先日の川崎戦で骨折したパクチュホのいた左サイドバックには脩斗が起用されている。

前半は序盤からかなりプレスをかけにいき、相手にペースを渡さない。

序盤右サイドからのクロスをジウソンがフリーで頭に合わせるがミートしないシラー

そして右サイドFKからファーで競り勝った古賀がヘッドでネットを揺らしたもののファウルを取られノーゴールショック!

前半終了間際にはその古賀が2枚目のイエローをもらい退場ショック!

前半は0-0で終了。


後半開始からは船谷アウトで大井イン。

一人少ないだけあって押され続けるが俊輔のシュートを川口がファインセーブしたり、横浜のシュートが全部枠から外れていったりとなんとか無失点で凌ぐひらめき電球

するとロスタイム、西に代わって入っていた菅沼が右サイドからのクロスに頭で合わせて試合を決定づけるゴールを決めるニコニコアップキラキラ
が、よくわからん理由(オフサイドらしい)でゴール取消。
結局リプレーも放送されず、テレビの前で大興奮しているうちに試合終了ガーン

結果 0-0 ドロー。

一人少ない中で見せ場を作ったのはすごく良かったチョキ
ジウソンは決定的なチャンスが2回あったのでそこは決めてほしかったガーン

駒野はこの日も素晴らしいクロスを何本も供給していた…西との絡みでホント上手く敵陣深くまで斬り込めているなぁ、とニコニコ

ただ、代表勢いなくなった後どうすんだろ?

と不安ばかりだけど次回は絶対勝たないとグー




一昨日はオートレースを初めて見てきましたよキラキラ

競馬は昔よく観ていて一時期は一口馬主になるくらいハマってましたが車券は今まで買った事はナシ温泉

今回はオートレースが大好きな友達がナビをしてくれるというので船橋オートレース場にいってきました音符

sensuinoブログ-2010100215440001.jpg
基本的には競馬と似ていて車券の買い方には迷わなかったのだけど…

普通は排気量600ccだが新人は500ccだとか、ランクにより10mずつスタート位置にハンデがあるとか、
先生がいなきゃ出走表の見方もわからず全く予想できませんガーン

とにかく一通り勉強させてもらい買ってみましたひらめき電球

…が惨敗しょぼん

ビギナーズラックは残念ながらありませんでしたガーン

これに懲りず機会があれば次回は競艇にチャレンジ、かな得意げ

今まで気にしてなかったので知らなかったのだけど…

totoBIGって天皇杯も対象になったり同じチームが2試合あったりするのねあせる

コンピューターのランダムとはいえ好きなチームの勝ちが出るまで買ってたりする人にとっては大変だぁねショック!あせる