いやぁ
勝ったネェ

勢いで思わず買っちゃいましたよ(笑)

ナンバーなしの素ユニ購入のため金曜の仕事帰りに新宿のサッカーショップ加茂へ寄ったトコロ
決勝トーナメント進出『ネーム&プリント代無料サービス』
だったんで予想外の3戦出場の駒野とすごぉく迷った結果、コレをプリントしてもらいました

ちなみに対戦国ネームは有料

店の中が大混雑でプリントに三時間かかるとのことで後日引き取りしてきました
ココでこんなにレジ待ちしてるの初めてみたよ
商品は各国ユニデザイン、データ入りのビニールバッグに入れてくれました


ということで金曜早朝、
南アフリカワールドカップ
グループリーグ第3戦
日本対デンマークの試合がありました。
日本は引き分け以上で決勝トーナメント進出決定。
スタメンこそ変わらずスタートしたもののアンカー置かないシステムに変更。
すると2列目から飛び出してくるトマソンが掴まえられない。
危ない場面が多いとみるや阿部をアンカーのいつものスタイルに変更。
やっと試合が落ち着く。
審判もこの試合を理解していて、少しモタモタしたモノなら遅延行為ですぐイエロー
前半から遠藤と長友がもらってしまう。
前半17分 右サイドFKを本田がブレ玉で決める。
前半30分 ほぼ正面のFKを遠藤が決める。
後半36分 長谷部がPKを与え1点返される。
後半42分 本田の見事な切り返しから岡崎の得点をアシストし決定的な3点目を奪う。
結果3-1快勝

日本は長友がサイドのキープレーヤーを抑え、アンカーの阿部が中央でしっかり守り、本田、大久保、松井が個人技と連携で相手を崩し、中盤は運動量でバランスを保つ。
戦い方がハッキリしたね。
ただ日本はミドルシュートにパワー無さすぎるのが惜しい
コースを限定されているとはいえあまりにも簡単にキーパーにキャッチされすぎ
しかし川島はホントPK得意
イタリアのパルマ留学中の試合でPK止めてMVPだかMOMに輝いたって話を思い出したよ
決勝トーナメントは延長、PK戦アリなので、開始早々に失点して後手を踏まなければ膠着したゲームになるんじゃないかな
と予想
そしたら川島に期待大
その相手パラグアイといえば2002日韓W杯の際、長野県松本市でキャンプをし(試合は韓国だったのだが
)磐田、浦和とアルウィンで練習試合をしてました。
パラグアイのサポクラ的なのに8000円で入会すれば2試合観戦でき(メインかバクスタ自由席)パラグアイ色の帽子とタオルマフラーをもらった覚えが。
トルシエジャパンにサプライズ召集され中山選手が急きょ欠場でゴン中山ファンとしては涙でした
。
ただチラベルト、サンタクルスが見れて満足したなぁ、と。
唯一自分的には縁のあったパラグアイとお互い初ベスト8をかけた対戦が今から非常に楽しみデス
次の試合日の火曜日も試合終了時には終電ない

が、どうにかガンバって応援するぞp(^-^)q



勢いで思わず買っちゃいましたよ(笑)

ナンバーなしの素ユニ購入のため金曜の仕事帰りに新宿のサッカーショップ加茂へ寄ったトコロ

決勝トーナメント進出『ネーム&プリント代無料サービス』
だったんで予想外の3戦出場の駒野とすごぉく迷った結果、コレをプリントしてもらいました


ちなみに対戦国ネームは有料


店の中が大混雑でプリントに三時間かかるとのことで後日引き取りしてきました

ココでこんなにレジ待ちしてるの初めてみたよ

商品は各国ユニデザイン、データ入りのビニールバッグに入れてくれました



ということで金曜早朝、
南アフリカワールドカップ
グループリーグ第3戦
日本対デンマークの試合がありました。
日本は引き分け以上で決勝トーナメント進出決定。
スタメンこそ変わらずスタートしたもののアンカー置かないシステムに変更。
すると2列目から飛び出してくるトマソンが掴まえられない。
危ない場面が多いとみるや阿部をアンカーのいつものスタイルに変更。
やっと試合が落ち着く。
審判もこの試合を理解していて、少しモタモタしたモノなら遅延行為ですぐイエロー

前半から遠藤と長友がもらってしまう。
前半17分 右サイドFKを本田がブレ玉で決める。
前半30分 ほぼ正面のFKを遠藤が決める。
後半36分 長谷部がPKを与え1点返される。
後半42分 本田の見事な切り返しから岡崎の得点をアシストし決定的な3点目を奪う。
結果3-1快勝


日本は長友がサイドのキープレーヤーを抑え、アンカーの阿部が中央でしっかり守り、本田、大久保、松井が個人技と連携で相手を崩し、中盤は運動量でバランスを保つ。
戦い方がハッキリしたね。
ただ日本はミドルシュートにパワー無さすぎるのが惜しい

コースを限定されているとはいえあまりにも簡単にキーパーにキャッチされすぎ

しかし川島はホントPK得意

イタリアのパルマ留学中の試合でPK止めてMVPだかMOMに輝いたって話を思い出したよ

決勝トーナメントは延長、PK戦アリなので、開始早々に失点して後手を踏まなければ膠着したゲームになるんじゃないかな


そしたら川島に期待大

その相手パラグアイといえば2002日韓W杯の際、長野県松本市でキャンプをし(試合は韓国だったのだが

パラグアイのサポクラ的なのに8000円で入会すれば2試合観戦でき(メインかバクスタ自由席)パラグアイ色の帽子とタオルマフラーをもらった覚えが。
トルシエジャパンにサプライズ召集され中山選手が急きょ欠場でゴン中山ファンとしては涙でした

ただチラベルト、サンタクルスが見れて満足したなぁ、と。
唯一自分的には縁のあったパラグアイとお互い初ベスト8をかけた対戦が今から非常に楽しみデス

次の試合日の火曜日も試合終了時には終電ない


が、どうにかガンバって応援するぞp(^-^)q