4/24
今日は浦和レッズvsジュビロ磐田の試合で埼玉スタジアム2002に行ってきました
磐田は今日勝ち点をもぎ取れば4月負けナシ

という最近聞かないイイ話(笑)
しかし、相手は現在首位の浦和
ナビ杯では引き分けたが…
本日もビジターゴール裏にて観戦。
昨年はなぜか席が足りず、通路立ち見が試合直前まで多数存在
その後フェンスを動かし席数は確保されたが今年は大丈夫

相変わらずマッタリと家を出て試合開始30分前にスタジアム到着
下の方の席はほぼ埋まっていたのだが入口すぐ下の辺りに空席発見
紛れ込ませていただきました

で、試合は予想通りの浦和ペース
守る時間が長い
カウンターからのチャンスも西が外す×2
相手のロングボールにガンジンが目測誤り出遅れる→なんとかGKへバックパス→相手選手詰めたトコにクリアが当たりあわやゴール
八田はそれ以外はFKも止めたし安定感が増し安心して見ていられた
上田は決定的なパス出したり逆サイドに展開したり今日は特に効いていた
那須がガツガツ潰しに行ってるので役割分担として解りやすくバランスもイイ感じ
やっぱり真ん中安定するとSBが活きてきてチャンスも多くなるねぇ
そして前田様々m(__)m
困ったらロングボール。
それは全て彼にお任せ
彼のトコに蹴っておけば半分以上はマイボール
後半、カウンターから西が左サイドに流れた味方に出すかな?と思ったところを自分で行ってスーパーミドル!
昨日産まれた娘に捧げるゴール
試合終了までこの一点を守りきり結果0-1で勝利
良くも悪くも24日(にし)デーでした。
埼玉スタジアムでの勝利はあまりに久しぶり
個人的には昨年のアウェイ柏戦以来、今年初勝利
ゴール裏観戦時勝利はすぐに思い出せないですが
やっとワッショイできました
次のマリノス戦も勝つぞ

磐田は今日勝ち点をもぎ取れば4月負けナシ


という最近聞かないイイ話(笑)
しかし、相手は現在首位の浦和

ナビ杯では引き分けたが…
本日もビジターゴール裏にて観戦。
昨年はなぜか席が足りず、通路立ち見が試合直前まで多数存在

その後フェンスを動かし席数は確保されたが今年は大丈夫


相変わらずマッタリと家を出て試合開始30分前にスタジアム到着

下の方の席はほぼ埋まっていたのだが入口すぐ下の辺りに空席発見

紛れ込ませていただきました


で、試合は予想通りの浦和ペース

守る時間が長い

カウンターからのチャンスも西が外す×2
相手のロングボールにガンジンが目測誤り出遅れる→なんとかGKへバックパス→相手選手詰めたトコにクリアが当たりあわやゴール

八田はそれ以外はFKも止めたし安定感が増し安心して見ていられた

上田は決定的なパス出したり逆サイドに展開したり今日は特に効いていた

那須がガツガツ潰しに行ってるので役割分担として解りやすくバランスもイイ感じ

やっぱり真ん中安定するとSBが活きてきてチャンスも多くなるねぇ

そして前田様々m(__)m
困ったらロングボール。
それは全て彼にお任せ

彼のトコに蹴っておけば半分以上はマイボール

後半、カウンターから西が左サイドに流れた味方に出すかな?と思ったところを自分で行ってスーパーミドル!
昨日産まれた娘に捧げるゴール

試合終了までこの一点を守りきり結果0-1で勝利

良くも悪くも24日(にし)デーでした。
埼玉スタジアムでの勝利はあまりに久しぶり

個人的には昨年のアウェイ柏戦以来、今年初勝利

ゴール裏観戦時勝利はすぐに思い出せないですが

やっとワッショイできました

次のマリノス戦も勝つぞ
