今さらですが、ナビスコ杯第2節ジュビロ磐田vs横浜Fマリノスの試合が4/14(水)19時~ヤマハでありました。

最近のナビ杯はACL組がシードにより決勝トーナメント自動進出。

その他のチームを2グループに分け予選リーグをし、その各上位2チームが決勝トーナメントへ。

…ってどんだけ今のウチにとって狭き門なん?ショック!

第1節vs浦和1-1。
第3節お休み
第4節vs湘南
第5節vs神戸
第6節vs清水
第7節vs山形

本命から清水、浦和…

って感じですかねあせる

たまには準々決勝行きたいですねぇキラキラ

ここ数年の低迷で2006が最後ですかね?決勝トーナメント進出はガーン

そこでマリノスに負けた記憶がありまして、

チケット探してみたらやっぱりありました。

sensuinoブログ-2010041711170000.jpg

第1戦アウェイの日産スタで2-1敗戦。

ゴールは成岡、とある。

チケットの裏にスコアと得点者(応援チームのみ)を書く習慣があるのであせる

公式記録は試合後訂正されたりするので間違ってたらスミマセン汗


で、試合なんですが正直言って序盤のナビ予選などなかなか興味持てませんパー

が、この日は荒田がリーグ開幕戦以来のスタメン予定。

ということで仕事帰りにいつものスポーツバーの放送予定をcheck!

しかし…載ってねぇ…orz

一応TELして聞いてみると『今、予約していただければ大丈夫ですよ!』

ということなので1人で申し訳ないが予約してテレビ観戦。

ココはテレビが4~5台あるので空いてれば融通利かせてくれるのでありがたいチョキ

この日は巨人-阪神戦を観戦してる方々がいらっしゃって賑やかでしたガーン

試合後半からは急遽ツイッターのフォロワーさんと合流でき一緒に観戦ニコニコ

ツイッター、スゲェ(笑)

やっぱり同じファンと観られるって…イイグッド!

試合内容は、2-1で勝利チョキ

荒田J1初ゴールキラキラ

前田のシュートをキーパーが弾いた所を押し込む。

前田、イグノはハーフタイムで交代。

ちゃんと休ませてあげて(願)

後半チュホのシュートが相手に当たりゴールで追加点!

2-0!

が、ここからがおかしいシラー

1-0で安定していた試合運びが崩壊。

なぜそこで!?なミスパス。

慌てて前に運びロングシュート。

チュホが怪我で金沢に交代したあとイキナリ前からプレスかけに行ったり。

山瀬に素晴らしいミドル決められ一点差に迫られた後は防戦一方しょぼん

バタバタ感は拭えない。

どっちが勝ってるのかわからんという試合運びに、よく逃げ切ったガーン

…というのが素直な感想。

残念ながらテレビではシーサーポーズは見られず、試合後のインタビューで

『ここでもう一度』

というリクエスト。

このムチャぶりにも一瞬

「やるのか!?」

と期待する間。

…が、恥ずかしそうに拒否。

そりゃそーだ(笑)

次は本日土曜日、ホームヤマハでの大宮戦。

とにかく勝利をグー