sensuinoブログ-2010031312520000.jpg
今日は第2節アルビレックス新潟vsジュビロ磐田の試合。
アウェーの東北電力スタジアムビッグスワンへバスツアーにて参加です。
朝7時新宿出発なのに電車に乗り遅れギリギリセーフの受付で朝から冷や汗汗
高速道路も渋滞でスタジアム到着は12時30分すぎ。


sensuinoブログ-2010031317440000.jpg
道中はまだまだ雪が残ってました。

本日はゴール裏ビジター自由席。
ご好意でアツい席に呼んでもらい連れも巻き込みそこで応援。
ビジター席自体は区切られているけど入場ゲートはホームサポと一緒だったりと新潟は最近のスタジアムではビジターに寛容?

試合開始は14時なので余裕で売店をウロウロ。


sensuinoブログ-2010031317480000.jpg
新潟のメインスポンサー亀田製菓の柿の種。
スタジアム価格かと思いきや、100円だったのでお土産に購入(笑)


sensuinoブログ-2010031313090000.jpg
今回も雨、そしてとにかく寒い!
手足指先感覚マヒガーン
で皆さん屋根下のブロックに集中温泉


sensuinoブログ-2010031315550000.jpg
ここからではオーロラビジョン全部見えませんしょぼん
ということで那須のCKからの得点も誰が決めたか試合終了後に確認するまで不明でしたガーン


sensuinoブログ-2010031313550000.jpg
本日ゲーフラ初お目見えということで撮らせていただきました音符
カッコイイです、コレ!


sensuinoブログ-2010031314030000.jpg
試合は1-1ドローでしたが、八田がスーパーセーブ連発!
よくCKからの1失点で抑えた、と。
まだまだ韓国人選手達の連携に不安あせる
前田復帰で攻撃は一安心ニコニコ
左サイドは船谷スタメンで後半から脩斗に交代。
今後もジウソン復帰まで落ち着かない予感。
先制されるも追いつき、押せ押せで試合が終わるという試合展開に久々に充実感音符←勝ってもいないのにシラー
また勝てなかった。
しかし、とりあえずアウェーで勝ち点1GETでよしグー

…としよう台風