今年は...
目標だった「人前でテルミン演奏10回」を達成。最終的には12回弾くことができました。
マトリョミンも、10回以上は弾いてます。たぶんオープンマイクだけで15回くらい?
落語をサボってたような罪悪感もあったけど、結局は、アマチュア寄席で落語を4回、オープンマイクで2回。計6回。
二ヶ月に一回は出た計算。去年と同じくらいか、もっとやってるくらいかも。
アマチュア寄席では、マトリョミン漫談も二回やりました。

今年は、活動場所が広がった一年でした。
一年間、ありがとうございました。

前の記事を上げた後に、更に演奏予定、増えました。
それから、前の記事で、12日西荻ジジアナベル、詳細不明でしたが、詳細が出ましたので、更新してあります。

12月20日 日曜日 14時から
小岩 バックインタイム 
前回マトリョミンで参戦したお店 今回はテルミンに挑戦します。
出演しないお客様は飲食代のみ

12月25日 金曜日 19時位から
大塚 ウェルカムバック
テルミンで参戦予定
出演者も飲食代のみ
このお店のオープンマイクは、スケジュールが空いた時に不定期開催

予定通りにいけば、今年はテルミンを人前で12回弾くことに。目標の10回をクリアできそう。
かなり気が済んだので笑、来年は、オープンマイクはいいかな。お家で静かにコツコツなにかやりたいかも。



⭐️ 12月12日 西荻ジジアナベル、詳細が出ましたので、時間等、訂正してあります。

昨日、落語会のお知らせを載せましたが、それ以外のパフォーマンス予定。これはオープンマイクです。

聞くだけのかたは、無料のところと有料のところがあるので、ご注意下さい。無料のところも、1オーダー以上のご飲食が必要です。
また、開始時刻はオープンマイクの開始時刻です。

11月10日 火 大塚 ウェルカムバック  無料 19時 テルミン演奏 ふちふなの曲をやります
11月15日 日  小岩 バックインタイム 無料 14時 マトリョミン演奏
11月20日 金 西荻 イイトコ 無料 19時位? 落語原作朗読の予定 
11月25日 水 大塚 ダイニングバー海 千円 19時 でもいつも30分過ぎてからかも 落語
12月12日 土 西荻 ジジアナベル 
昭和歌謡ライブ
17時開場 17時半開演 時間が早いのでご注意を!
チャージ1500円ドリンク付(出演者も払うのです。ライブと銘打ってますが、エントリー制オープンマイク) 
着物で昭和歌謡をテルミン演奏します。

テルミンと落語と、両方を練習しなきゃだから、少し大変。
テルミンの発表会、断ってよかった。
あんまり「キィー!」てならないよう、ゆるゆるやります。

落語会出演がふたつあります。

そのいちー!

次回の落合寄席、出演が決まりました!
私が所属するお気楽長屋が、定期的に行っているアマチュア落語会です。
人数が多いので、申し込んでも出られないこともあり、今回はクリスマスの噺なんで是非出たいと思っていました。
やった!

落合寄席
12月6日 日曜日
新宿区 落合第二地域センター2階会議室 (椅子席だから、楽ですよ)
開演13時30分  
木戸銭無料
私は3番目。今回も自作落語をやります。
⭐️ 最初の記事アップの時からは、開始時刻、出演者に変更があります。ご注意ください。


ネタ & 出演者 
「出来心」空風
「牛ほめ」高城
「不機嫌なサンタ」絵暦輝
「試し酒」ツバル
 「粗忽ながや」釣五郎
「色物」妖快
「そば清」小達
「たらちね」せんよう亭寿ぼら
「目薬」小田急


そしてもうひとつは、
12月13日 日曜日
おはこ寄席
詳細をまだ聞いていないのですが、「おはこ寄席」の以前のデータから推測すると、
場所  桜台地区区民館
時間  たぶん14時から
ここは木戸銭は無料ではなかったかも。でも確かお茶とお菓子がついた記憶。

よろしくお願いします。

陰暦三月二十九日

落語会の出演が、二つ決まりました。

落合寄席
6月21日 日曜日
新宿区 落合第二地域センター 二階 大会議室
13時30分スタート(15分位前に開場)
木戸銭無料

私は自作の「特技指南」(仮)をやる予定です。
順番や他の人のネタはまだ不明ですが、お気楽長屋は桂小文治師匠の指導で腕を磨いているアマチュア落語集団。自分以外、仲間はみんな上手だし個性的で面白いので、自信を持ってオススメの落語会です。
みなさん応援に来てね。
オール椅子席なので、見やすいと思います。

もう一つは、まだ先のことで、落語会名も未定な感じですが、
8月2日 日曜日
鎌倉市 富士見ラウンジ (湘南モノレール富士見町駅徒歩3分)
お気楽長屋 鎌倉支部?笑、参花さんとの二人会です。
詳細未定ですが、参花さんはロック男らしいので笑、ちょっと色の違う落語会になりそうな予感がして、楽しみです。




旧暦二月八日。
間際の告知ですみません。
練馬区のさくらまつりというイベントで落語をやるので、ご案内させてください。
3月28日 土曜日
向山庭園 和室 (豊島園駅から徒歩5分)
さくらまつりのイベントで、桜台落語ネットワーク枠、12時から13時半の中のどこかで15分喋ります。
観覧無料ですので、もしお時間があったら遊びに来てください。
旧暦師走十八日
太陽暦では春になりましたが、陰暦だとまだ年越しもしてないのか。

一月の「ふき寄席」と「やまぶき寄席」、二月の「おはこ寄席」無事に終了しました。
そしてウェルカムバックのオープンマイク、ダイニングバー海のオープンマイク。
二月前半にして、マトリョミン演奏が5箇所。
今年は色々な場所で演奏したいので、行ったことのないオープンマイクなんかも参加してみようと思います。

陰暦11月18日。


年末年始に見た映画。


年越しに見たロッキーホラーショーはホラーでも何でもないが、でも大好き。
娘が13歳くらいの時見せて反応が薄かったけど、最近見たいと言い出し、借りました。なんでもクドカンのドラマに登場していたらしい。娘も大学生しかもサブカル女子(自称)となれば、この映画は楽しかったようです。
音楽がとにかくかっこいいし、ファッションもメイクも、いいんだよなあ。いろんなことが、ここから始まった気がします。


本物のホラーも見ました。
娘に何かオススメのホラーと言われ借りたのが「エンゼルハート」。
1987年の映画です。当時映画館で見ました。
私はホラー映画って、怖がらせようという意図があからさまでつい笑っちゃったりして、怖いと思うものは少ないです。でもこれは、美しい映像、乾いた音楽、淡々とした役者たち、私の中で一番のホラー映画です。多分あざとさが少ないのがいいのかも。
私が怖いと思うホラー映画は、脅かしや仕掛けの怖さより、人間が怖いと思うものです。ティムバートンのスウィーニー・トッドなんかは、ミセスラベットの深い闇に戦慄を覚えたし。
「エンゼルハート」の恐怖は、そういうのとはまた別の怖さ。アイディンティティの崩壊の恐怖や切なさ。
そう。かなり切ない映画です。
ただし血や残酷な場面は多い。苦手な人は注意。でも、それで怖がらせようとする作品では無いのです。


それから、大森監督の初メガホン「ゲルマニウムの夜」。
色々なTSUTAYAで探して、やっと見つけて借りることができました。
原作を読んだのは随分前だけど、読んでた時の空気感を、鳥肌たつほど思い出させた。私の思う原作の空気をみごとに再現してた。
花村萬月は幾つか読んだけど、他はどれもドラマが濃く、読者の感情の振り幅が大きいものが多い気がした。でもゲルマニウムだけは、あっさりしているというか、例によって暴力とセックスなんだけど、淡々としていた。
主演の新井浩文は、「青い春」なんか見ると激しい芝居もする人なんだけど、ひたすら淡々としていた。他の役者さんたちも、淡々としていた。
特典映像を見たら、監督が役者さんたちに、「芝居をしないで」と要求したらしい。だからか。その要求も、第一作ならでは、かも。
弦を多用した音楽、動物の声の聞こえ方、ロングショットへのこだわりなども含め、あんな暴力的な内容なのに、とても丁寧で繊細な感じがした。だから、嫌悪感も少なかったのかも。いや、もちろん、ダメなシーンは目を背けましたが。
面白いかって言われたら、うーんって映画です。笑。でも、いい映画でした。

余談ですが、原作を読んだ時、当時から髪を石鹸で洗っていた私は、洗い髪が石鹸の香りがして云々のくだりが印象的だったので、あれをどう映像で表現するのか、または無視するのかに興味津々でした。これも、さりげなくうまく表現していて、素晴らしかった。
あと、特典映像の花村萬月がよかったわ。意外な人物像でしたが、そうか~と納得な人物でもありました。


陰暦11月18日。




旧暦ではまだ11月ですが。

明けましておめでとうございます。

あまり更新してないブログですが、こっそり色々書いてますので、時々覗いてみてくださいね。




新年早々、告知で恐縮です。




* マトリョミン漫談 出演予定 *




ふき寄席  1月12日 (月・祝日) 

向山庭園和室(豊島園駅徒歩5分) 練馬区向山3-1-21

9:45から(出演予定時刻は13:30頃)

木戸銭無料 途中入退場自由なので、お好きな時間にどうぞ。




おはこ寄席  2月1日 (日) 

小竹集会所和室(西武線「江古田」駅北口徒歩5分) 

練馬区小竹町1-63-2

14:00から16:00まで(出演予定時刻詳細未定)

年会費200円 




それから、私は出演しませんが、所属する「お気楽長屋」の落語会があります。

2月15日(日曜日)
会場 新宿区 落合第二地域センター 2F 会議室
13時15分頃から開場 13時半開演
出演者
粗忽の釘:小田急
宗論:三久
だくだく:きんめ
唐茄子屋政談:高城
<中いり>
悋気の独楽:こりす
マジック:まぎー亜呂羽
千早ふる:空風
芝浜:前向き
つるつる:寝坊助
木戸銭無料



以前に、「長くなるからまた今度」と書いたテルミンの報告です。そんなに長くないです。笑。


春にモーグ社のイーサウェーブを購入しまして、数回のレッスンを受けてあとは自己流で練習しています。
音程制御の右手に関しては、ずっとマトリョミンのレッスンを受講して基礎から何年も練習したんで、特に問題はありませんでした。最初の頃は、左手を動かすと上半身が動いて右手の音が狂うなんてこともありましたが、数回練習すると慣れました。


左手に関しては、テルミンの動画がたくさんアップされているのでそれを見たり、でも基本は自分のやりたいようにやってます。音の大小はそんなに使いどころはなく、「音の立ち上がり」「音が消えるところ」の美しさがテルミンのキモだなあと感じる次第。


既にオープンマイクでテルミン弾いたりしちゃいました。

演奏自体はとても楽しくできましたが、荷物が大変で。笑。
キャリー購入とかするまで、暫らくはいいかな。
テルミンの演奏活動なさってる音楽家のかたたちは、重くて荷物が多くて大変だなあと思いました。
いや、マトリョミンが楽すぎただけかも。


また時々テルミンの活動報告もしていきたいと思います。