先週、緊急事態宣言が解除されたけど、まだまだ自粛生活は続けてます。
というか、この生活に慣れてしまって、そんなに不便は感じなくなりました。
そう思えるのはきっと一人暮らしだからかな。
ほとんどの友達は仕事をしながら、子供の休校による問題やダンナとの時間が増えた問題でストレスを抱えながらの自粛生活。
私は一人なので、コロナ以前も今も生活のペースは何にも変わらず。
ただそれがいい事だとは思っていません。やっぱりこんな時だから問題がありながらでも家族と一緒に過ごせる時間は貴重だと思います。
友達は一人暮らしが羨ましいと言いますが…。
結局はお互いにないものねだりなんでしょうね。
でも変わらず生活を送れている最大の理由は仕事があった事だと思います。
今の派遣先はスーパーで、出勤すれば不特定多数の人との接触があり、感染のリスクは否めませんが、その分、日毎に感染対策が改良されています。営業時間が短縮になったので多少シフトが変更になったものの、仕事に行くからこそ、危機管理が増し、手洗い、消毒の回数も増え、適度に疲れるからよく食べてよく寝て。
ありがたい事です。