今日は婦人科に受診する予定でしたが、1週間前にキャンセルしました。

今回は薬の処方箋を貰う為の診察でしたが、まだ薬の余りもあり、緊急性がないので先送りにしました。

薬は「エストラーナ」。女性ホルモンの補充薬です。使い始めて1年以上がたちましたが、この1年で随分手術後に起こっていた症状は改善されました。
子宮体がんの手術をしたのがもう4年と少し前になりますが、手術後から卵巣がなくなった事で始まった更年期障害に随分悩まされていました。1番はホットフラッシュと呼ばれる大量の汗。冬なのに下着がびっしょりになったり、顔から噴き出したり💧
自律神経もおかしくなっていたようで、特に緊張状態になると急に汗が噴き出てきたりと悪循環に💧
手術後は元の職場に戻れずに新しい環境に変わったから、余計に焦りや緊張状態になる事が多く汗かきは毎日悩みの種でした。
毎回定期検査に行く度に相談はしていましたが、前の主治医はホルモンの補充薬は乳がんのリスクがあるから勧められないと。
ひたすら我慢の日々でしたが、その後主治医が定年退職した事で新しい先生に変わり、「エストラーナ」を勧められました。
前の先生と言ってる事が違う‼っと。???って感じでしたが、乳がんのリスクがあると言われてたのはもう昔の話だよって言われて試してみる事にしました。
試して、1ヶ月後位には汗がそんなに気にならなくなってきました。今は必要な時以外は汗は出なくなったように思います。
2日に一度シール状になっている「エストラーナ」をおへその横辺りにペタッと貼るだけです。症状が改善されるとたまに貼り忘れたりする事も増え、薬の余りが出ているのでもうしばらくは猶予があります。

新型コロナで騒がれているこの時期に緊急性のない薬を貰うだけで総合病院に行くのもどうかなって思っていたのと、私の1人分が浮いた時間で緊急性のある方が早く診察の順番が来て早く病院から立ち去れるようにと。
もう少し様子を見て次の予約を入れたいと思います。