$五感教育研究所-s
秋の味、今年はイワシ 豊漁、脂乗って安く大ぶり2010年9月11日15時2分。
近年は漁獲量の減少で高級魚とも言われていたイワシが、今年は豊漁だ。理由ははっきりしないが、春先の低海水温が成長を促したという見方や、長期的な資源増減のサイクルの影響などが指摘される。脂の乗った大型が多く、値段も安い。今季不漁のサンマに代わり、この秋の味覚の主役になるかもしれない。
「今年は当たり年!全身脂のトロいわしです」。東京都に店舗を持つスーパー「シマダヤ」はチラシにこう書き込んだ。千葉県産の刺し身用マイワシが大型4~5匹で298円。鮮魚担当の東郷龍太郎さんは「安くない魚というイメージを持たれているが、昨年の半値。サンマが高いから、代用という位置づけです」と話す。
安値なのは、漁獲量が豊富だからだ。漁業情報サービスセンターのまとめによると、今年は8月末までに、宮城・石巻漁港で昨年同期の9倍の水揚げがあり、市場の取引価格は昨年の4割程度。日本一の水揚げを誇る千葉・銚子でも昨年同期の1.5倍だ。漁場は8月まで房総沖が中心で、9月以降は東北沖に移るという。
今年は、6~8月の梅雨以降の時期にとれて脂が乗っていると言われる「入梅イワシ」が好調だった。型も20センチ以上の「大羽(おおば)イワシ」が多いことが特徴という。
日本近海のマイワシ漁は1980年代、毎年400万トン前後の大漁が続き、ロシアなどの外国漁船も日本近海に来ていたが、90年代に入って漁獲量が激減。08年は約3万5千トンまで落ち込んで食卓に届きにくくなり、「大衆魚から高級魚になった」と言われていた。
水産庁などによると、今年大型が多いのは一昨年や昨年生まれのマイワシが多く生き残ったためとみられるが、漁獲量が多い明確な理由は分かっていない。今年の夏は猛暑だったが、産卵期の春先、産卵域の土佐湾周辺の海水温が、マイワシの好む低温だったことが要因とみる研究者もいる。
マイワシと同じ時期が最盛期となるサバが不漁気味で、マイワシを狙う漁船が多いという見方もある。水産庁は今季の豊漁を受け、設定している年間の漁獲可能量(TAC)を増やす方針だ。
マイワシを含め、アジやサバなど多くの魚種では、数十年間隔で増減を繰り返す「レジームシフト」が指摘されている。この流れの中で、今季の豊漁が来年以降の漁獲量増加につながるかどうかについては、水産庁は「長期的に判断しなければならず、現時点では分からない」としている。
マイワシ豊漁を喜ぶ人ばかりではない。漁師の間では「小ぶりのイワシが少ないと、それをエサにする戻りガツオの脂の乗りが悪くなる」という声もある。(大谷聡)朝日新聞より引用。
我が家では、毎週土曜日を魚の日、とくに刺身を食べるようにしている。中でも一点豪華、金目鯛やマグロの中トロなどその日の高級食材を一点購入するようにしている。
秋の味覚というと、松茸や魚ではさんまなどを思い出す人は多いと思う。最近もさんまの刺身を食べたが例年よりも、脂が乗っていないようである・
これらから、我が家では鰯を定期的に食べている。大型の鰯を購入したら、刺身や煮付け、なめろうなども食べている。
以前にも紹介した。魚の脂は、動物系の脂と違い、人の脂肪を燃焼してくれる脂で良質なのです。我が家では内蔵は捨てるが、刺身などで残った骨や頭は味噌汁に入れて食べている。野菜も多く入れると臭さもなくなり、本当に美味しいのである。特に大型の金目鯛などが手に入れば、頭や骨は捨てずに味噌汁として食べている。
以前にも紹介した。日本人の多くが頭が良いのは「魚を食べているから!」というアメリカの研究機関が研究報告したことが話題になった。まさしく、これらには科学的根拠があるのです。
DHA(ドコサヘキサエン酸Docosahexaenoic acid、略称 DHA )は、不飽和脂肪酸のひとつ) で、DHAは精液や脳 、網膜のリン脂質に含まれる脂肪酸の主要な成分である。DHAの摂取は血中の中性脂肪(トリグリセライド)量を減少させ、心臓病の危険を低減する。また、DHAが不足すると脳内セロトニンの量が減少し、多動性障害を引き起こすという報告もある。
また、脳細胞の再生やニューロンネットワークの伝達をスムーズにさせる働きが、DHAが俄然注目されているのです。これらが脳の栄養素と言われているのです。
秋の味覚は確かに美味しい物が多い。だからと食欲の本能任せに食べ過ぎては、体重の増加だけでなく、成人病の疾患リスクも高くなる。
だから、秋の味覚は、ゆっくり咀嚼し、楽しみながら、そして仲の良い仲間や家族で「味わって食べて欲しい」、例え、庶民的な味と言われる食材でも食べ方や調理の仕方によっては高級にもなり、豪華にも変貌する。
そして、自己の五感を総動員してこの秋の味覚を楽しいんで欲しいと思います。
五感教育研究所、主席研究員、荒木行彦、