リザーブストックは年間約20万件の予約やイベント申込をうけつけ実績を達成しています。
そのうち約6割はメルマガ等による一斉配信メールからの予約です。

では、なぜ「なぜメルマガで告知をすると申し込みが入るのでしょうか?」


メルマガがセミナーなどの告知に向いている理由は
 
 メールは誰でも見る(facebookなどだと見逃してしまうことがある)
 開封しなくてもタイトルくらいは見るので認知されている状態にはなる
 ブログとちがって、こちらの都合で情報配信できる(ブログはお客様が見に来てくれないと見てもらえない)
 
もし配信が不要であれば、

「配信停止ご希望の方はお手数ではございますがこちらから解除をおねがいいたします。」

といった感じで解除しやすくしていただくことで、悪い評判になりづらいでしょう。

このグラフは僕のセミナーイベントの受付ページへのアクセス数を示したものです。


アクセス数が急激に増加しているのは、メルマガで告知を行ったことを意味してます。

このように大量の方へ一斉に情報案内することができる道具は、メルマガ以外には無いでしょう。




2つ目のポイントは、自分にとって必要化どうかわからないサービスを

「○○のようなサービスやってるのですが、買ってくれませんか?」
「イベントやるんですが来ませんか?」

と言われ、

「はい」

とはなかなか言えないことって結構ありますよね?

逆に周囲の方やfacebookを通じてこのような売り込みをかけたことはありませ んか?


リザーブストックも、1年前に会員登録だけして、メルマガも購読していて、でも1年以上放置のままだったけど、
ある日突然有料会員になる という方は結構いらっしゃいます。

人がサービスにお金を払うには、

① そのサービスがどんなものか内容を知っている
② 自分にとって必要な時期が来ている

この2つを満たしたときにお客様になってくれるのですが、

たまたま声をかけた人がこの2つの条件を満たしていることは希です。

①はステップメールや口頭での説明、とは周囲の評判などで理解はできると思います。

しかし、②の条件を満たす には、メルマガの読者になってもらい、その人にとってのタイミングが来たときを逃さない工夫が必要です。


最初はメルマガの読者100名以上を目指してください。100が達成できたら1000を目指してください。

facebookでつながった友達の力を借りてメルマガ読者を増やす

これが正直最強の戦略です。
うまくいってる人はかならずこの手段を自然にされています。

是非信じてやってみてくださ