皆さん、お暑うございます晴れ

 

梅雨が明けると夏本番に向かい合う時期。

体調を整えて有意義に過ごしてください。

 

今日は「夏の休みだから夏休み・・・」というお話です。

 

子どもたちは夏休みを心待ちにしていたことでしょう。

先生方も、ホッと一息入れることができる時。

 

この夏休みという名称は、夏の休みだからなのでしょうか。

夏と言う時期がどこからどこまでと規定されているわけではないのに

夏の休みだと思ってしまう。

 

9月の休みは何というのかな?

そんなことを考えていると、余計に暑くなる!

 

でも、子どもたちにもこんな単純そうで答えが難しい質問をしても

良いのではないでしょうか。

 

自分の生活に直結していることでも、なかなか考えてみないことも

あるものです。

 

秋休みだけが学校の休みとして無いのも寂しいものです。

 

さて、夏休みの休み方を先生方もちゃんと考えていますか?

今年の夏にしかできないことを一つくらいは経験してくださいね。

 

 

 

 

 

************************** キラキラ  *************************

ひまわり先生、あなたの困っていること、迷っていることは何ですか?

ひまわり誰にも言えないこと、聞けないこと、ありませんか?

ひまわり私が、解決のお手伝いをいたします。是非、声をかけて下さいね。

 

 

教育関係カウンセリング Office with a smile

http://www.with-a-smile.net/