売れてる店には理由がある。売り場づくりの企業 

 株式会社センスアンドセオリーです。

 

 前回の続きです。バイク、自転車店の売り場づくり。

 

   

店内在庫数の多さについて

 

今回訪問した店舗のうち半数がこの問題を抱えていました。

フロア面積に対して商品数が多すぎると、お客様が店奥まで回遊し、

商品をくまなく見て回るための通路が確保できない状態になります。

 

雑然とした店内では、来店客はじっくり見て回る意欲を喪失してしまい、

結果、機会損失が発生します。

 

また、来店客が店内でゆっくり出来る環境を

作ることも、「店内滞在時間延長」を図ることにおいて重要です。

今回指導した店側からも「滞在時間が短い」との声が上がりました。

また、接客用のテーブルと椅子を置いていない店舗もありました。

 

店内滞在時間と成約率は比例します。お客様とのコミュニケーションにも

時間をかけ、理解してもらい、購買に近づけるような環境を作りましょう。

店内の全商品が良く視認できるかどうか、自店の回遊性を今一度確認して

みましょう。

もしそうでなければ在庫を整理しましょう。

 

整然とした店内はお客様の信頼を形成する要件の一つです。

 

 

       売り場のお悩み解決。売り場作りのプロ 

         株式会社センス&セオリー

           http://www.shop-fukuoka.com/