すっかり元気になった娘とは反対に、

全く良くならない母親。

 

熱の後は、喉の症状が悪化してきて、

咳が酷くなってきて、眠れなくなってきました。

 

かかりつけ医で(月)にコロナ検査して、

その日の夜に、やはりコロナでしたと連絡を貰い、

そこから2日おきに、先生から、「体調どうですか?」と電話がきました。

娘の病院はそういう事は一切なかったので、

手厚い病院とそうじゃない病院があるんですね・・・

 

その電話で、咳の件を相談して、

コロナ発症から、1週間以上経ってるので、

もうコロナ菌はないはずで、

コロナでダメージを受けた箇所が他の雑菌などで二次感染を起こすことが

良くあって、副鼻腔炎になる人も多いと。

 

私も副鼻腔炎は良くなるんです・・・

 

病院に、薬を貰いたいと電話をしたら、

まだ、療養期間だから、病院で診察することはダメで、

電話診療ならOKとのことで、症状を話して、

薬も、家まで薬局の方が届けてくれて、

診察料も薬代も無料らしく、ありがたかったですラブラブ

(コロナ関係だと、無料みたいです。

ここの病院でのPCR検査も無料で、診察料のみの支払いでした)

 

私がいつも処方してもらって、飲むと、すぐに効く薬は

ジスロマックという抗生物質で、

今回もこれを出してもらいましたが、

なかなか効かないガーン

コロナ発症から17日経って、強い薬も飲んで、

それでも、咳がキツイです。

でも、咳喘息の時に処方された、咳が止まらなくて大変な時に使う

シムビコードというステロイドの吸入薬を持っていたので、

それを使うと咳も多少おさまるので、眠ることができています。

 

娘は、咳は全くなく熱だけだったので、良かったです。