4月度印象吟結果発表

テーマは       でした

北川やすのさんと廣田和織さんが【13票】で1位を獲得しました。
おめでとうございます。
36名の方が投票に参加して下さり、今回はその投票が割れて
しまったようです。
誌面の都合で今回は4点句迄掲載させて頂きました。
西来順子さんがご家族やお友達に声をかけて下さり
結果36名の方々が投票をしてくださいました。
順子さんご協力ありがとうございました。今後とも
よろしくお願いいたします。
皆様も家族の方やお友達に声をかけて頂き投票だけでもしていただければ共通の話題が出来て話が弾むと
思います。私の投票した句は何位に入ったのか。
そんな楽しみ方もありますよ。
4月度印象吟投票結果発表
順位 投句者17名・投票者36名・4点句迄掲示
得点  投票者(略称) 作者
1 試験終え友と走った映画館 北川やすの
13 しみ卯篤籠柿愛来由力靖豊妙  
1 健さんに義理と人情教えられ 廣田和織
13 八し正都卯や双篤紫善来妙そ  
3 面白くやがて寂しい寅次郎 川口そう
12 八正壽挽や銀双篤来宏由鷲  
4 小津映画昭和の父にある威厳 長尾千賀
11 八織し信南双篤定麻善ひ  
5 名画座で十七歳の僕に会う 高杉 力
10 八織正挽平双籠紫宮靖  
6 モノクロの傷が不戦を語り継ぐ 八木五十八
8  み都銀平双力靖そ  
7 銀幕を騒がした君要介護 川口そう
7  正み銀平紫麻由  
7 音楽を聴けばシーンがよみがえる 鳥羽しづこ
7  柿愛平来妙宏由  
7 古稀迎え遠き良き日々巻き戻す 西尾愛子
7  壽定柿善宮宏ひ  
7 人生は紆余曲折あって面白い 川本信子
7  織壽挽南平愛妙  
7 授業より多く学んだ名画座で 山野双葉
7  織定麻鷲力妙そ  
7 すれ違い泣かし泣かせた君の名は 久世高鷲
7  し壽み都宮ひそ  
7 チャンバラを三本も観た立見席 廣田和織
7  泉信南来力ひそ  
14 顔のシミ使い古しのフィルムです 小西正太郎
6  信卯麻柿無宮  
14 感動で同じ映画を4度見る 西来順子
6  泉南篤籠宏鷲  
14 他人だがお得に観てる夫婦割 山野双葉
6  八卯紫定無愛  
16 銀幕のスターもいまやお茶の間に 小西正太郎
5  挽南や柿無  
16 懐かしの場面昭和の回顧録 井澤壽峰
5  定正無ひ善  
18 子育て期アニメの知識ばかり増え 鳥羽しづこ
4  都挽卯紫  
18 巻き戻す過去にあの日の夢が無い 八木五十八
4  銀靖し麻  
18 スクリーンに映し出された愛と憎 井澤壽峰
4  泉籠鷲豊  
18 人生を映写に残す自信無し 定千恵子
4  泉宏由豊  
18 涙するシーンが違う映画館 高杉 力
4  都籠靖豊  
投票者 (略称)
麻中恒子 恒  井澤壽峰 壽  市川 紫 紫 
柿本則子 柿  籠島恵子 籠  川本信子 信 
加茂宏隆 宏  川口そう そ  久世高鷲 鷲 
木挽笑子 挽  小島善子 善  西来妙子 妙 
西来豊人 豊  西来順子 来  定千恵子 定 
高田博泉 泉  長尾みち み  西尾愛子 愛  
廣田和織 織  福井正靖 靖  松岡 篤 篤 
無記名  無  南 高志 南  高杉 力 力
山上銀杏 銀  山野双葉 双  薬師寺水都 都 
卯清亭三楽 卯 加茂亜由美 由 北川やすの や
小西正太郎 正 鳥羽しづこ し 平松かすみ 平
宮田美恵子 宮 松岡ひろこ ひ 八木五十八 八
6月度印象吟の投句コーナー
  6月の
  テーマは
   です
 
上のテーマから
印象吟を2句詠んで投句をお願いします。
締切は6月末です。
●投票・投句・お名前はLINEで!
 下のLINEコードを読み取り   
 お友達ボタンを押してください。  
●次回の句会にメモで提出でもOKです。

          印象吟投票のコーナー

沢山の投句有難うございました。
5月の印象吟のテーマは
 
           でした。
 
      でした。
 
1   温めておでん食べてとママの留守
2   圧力鍋カレーにシチュー半生期
3   あの頃はしっかり考え作ったが
4   鋳掛屋の言葉残るは落語だけ
5   頂いた琺瑯鍋は焦がせない
6   いつからか夫の料理プロ級に
7   芋煮会忘れた味噌を借り集め
8   祝い返しにもらった鍋だ捨てられぬ
9   おいしいと皆に言わせたなべ料理
10   大なべが毎日出番大家族
11   大鍋の湯気に息災大根だき
12   夫を待つ深夜の鍋の冷え冷えと
13   おでん鍋底に沈んだ具を探す
14   おでん鍋タイマー掛けて夕刊を
15   カセットで鍋も中身も真っ黒け
16   割烹着アルマイトの鍋母遠く
17   株バブル我が家の家計鍋の底
18   家名より母が選んだ鍋ひとつ
19   鴨の陣見た今夜は鍋にしよう
20   キャンプ飯手間暇かけず鍋ひとつ
21   臭いもの蓋をしたがる料理人
22   黑い鍋料理の美味しさ感じない
23   子が巣立ち鍋も小さなものに替え
24   ごった煮にした感情が顔に出る
25   この鍋も鉄砲玉も同じ鉄
26   寒い日が続くと鍋の日が続く
27   スキヤキは歌も料理もだーい好き
28   成功者元を辿れば鍋ひとつ
29   台所昔使った鍋だらけ
30   知恵一つ使い勝手無限のお鍋
31   地産地消美味い御飯が出来上がる
32   ちょっと待ておいしさはかる鍋奉行
33   年重ね鍋かけ忘れ気をつけて
34   鍋買った中身買う金無いんです
35   鍋焦げてやっと終わった長電話
36   鍋下げて通う被災地ボランティア
37   鍋底に妻の不満と愚痴の山
38   なべ底に残したダシがああ惜しい
39   鍋たたきごはん早くとせかされる
40   鍋に蓋してから食えぬ人と知る
41   鍋前にカニ観念の泡を吹く
42   鍋磨き主婦のストレス発散す
43   鍋よりもラップにチンという手抜き
44   なべを見て暮らしの変化しみじみと
45   煮え切れよ鍋を見乍ら父の声
46   母の日は子供とパパがカレー作り
47   久しぶり大鍋役立つ草木染め
48   蓋取ると湯気の向こうに咲く笑顔
49   先ずは豚汁災害のボランティア
50   真っ黒にこがした鍋が捨ててある
51   料理時話の長い人がくる
52   ル・クルーゼ煮込んでるのは丹羽黒
53   我が家は手鍋ひとつで始まった
54   私でも大なべだったら料理出来
55   割れ鍋に綴蓋ながら良き夫婦
         お気に入りの句を5句選んで
         番号で投票してください。
      締切は6月末です。
●投票・投句・お名前はLINEで!
 下のLINEコードを読み取り
          お友達ボタンを
          押してください。
      
●次回の句会にメモで提出でもOK!

 

「川柳ねやがわ」のブログ
「川柳ねやがわ」のブログを作成して
句会の報告や印象吟の報告をしています。
スマホ・パソコンから
Googleなどで
「川柳ねやがわ」を検索してください。