2023年1月度句会から6月度句会のそれぞれの「宿題」における天・地・人の句を集めました。力作をお楽しみください。

2023年1月

宿題「めでたい」         新川弘子 選

  •   お年玉くれる孫いておめでたい        平松かすみ
  •   恵まれて感謝の花が咲いている        南 高志
  •   重篤の病完治の退院日            井澤壽峰

宿題「生きがい」          長尾千賀 選

  •   一瞬で生きがい霧散ガン告知         井澤壽峰
  •   ときめきの出合い密かに温める        川本信子
  •   生きがいの茶碗が二つ並んでる        伊達郁夫

宿題「白星」            伊達郁夫 選 

  •   白星を拾ってからの技の冴え         高田博泉
  •   この人生白星の日もあるだろう        山上銀杏
  •   黒星のあとは白星きっと来る         高田博泉

宿題「元日」            荒川鈍甲 選

  •   あけまして屠蘇屠蘇屠蘇のお元日       土田欣之
  •   老妻とたった二人で祝う屠蘇         鈴木いさお
  •   孫ひ孫十三人のお元日            川端一歩

宿題「自由吟」            籠島恵子 選

  •   天声人語紙の匂いで今日始む         川端一歩
  •   いっぱしの論ありげなり曲げわっぱ      新川弘子
  •   なまくらを脱ぐ少年の目の光            土田欣之

2023年2月

◆宿題「流れる」         鈴木かこ 選 

  •   萌黄色の夢が流れる春の空          秋田あかり
  •   雑踏の中の私は点である           斉藤泰子
  •   非正規の星屑らしき流れ星          廣田和織

◆宿題「息抜き」          川本信子 選

  •   息抜きの暇等取れぬ町工場          井澤壽峰
  •   春色の靴と心の旅に出る           鈴木かこ
  •   家計簿が息抜き出来ぬ物価高         西出楓楽

◆宿題「阿呆」            井澤壽峰 選

  •   手の平で踊るアホウに見るアホウ       穐山常男
  •   一筋の阿呆に花が咲く叙勲          土田欣之
  •   もう阿呆でいようと決めて義母介護      佐藤后子

◆宿題「開運」            秋田あかり 選

  •   開運の兆しか五円玉拾う           伊達郁夫
  •   一条の光が差してきた余喘          土田欣之
  •   代役がピタリとはまり巡る運         藤村亜成

◆宿題「自由吟」           伊達郁夫 選

  • ・仏にもわたしの好きな豆ごはん         秋田あかり
  • 地・タンポポが首をすくめて咲いている       籠島恵子
  • ・絵手紙の絵筆便りに母の無事          井澤壽峰

2023年3月

◆宿題「卒業」         平松かすみ 選 

  • 人・国宝の芸に卒業などはない            西出楓楽
  • 地・この世では卒業できぬ母の役           大内朝子
  • 天・卒業の息子に渡す白い地図            伊達郁夫

◆宿題「うろつく」         西出楓楽   選

  • 人・スマホデビューうろつく指が四苦八苦      川本信子
  • 地・安倍の霊がうろついている永田町        荒川鈍甲
  • 天・うろついた事が宝になることも         平松かすみ

◆宿題「輝く」            荒川鈍甲 選

  • 人・翔平と聡太につきる輝き度            江島谷勝弘
  • 地・侍ジャパン輝く勝利たぐり寄せ          久世高鷲
  • 天・憲法よもっと輝けいま出番            川端一歩

◆宿題「美味しい」         江島谷勝弘 選

  • 人・おいしいと聞かれてまずいとは言えず       秋田あかり
  • 地・コンビニのおにぎり美味し桜の下         長尾千賀
  • 天・口五体こころ満足母の味             西出楓楽

◆宿題「自由吟」           籠島恵子 選

  • 人・年に一度ソメイヨシノに恋をする        永井玲子
  • 地・おっとりと構えていれば白寿まで        肥山一文
  • 天・ばあちゃんが毎日開く電子辞書         平松かすみ

2023年4月

◆宿題「欠席」            藤村亜成 選

  • 人・核禁会議に行かぬお国の倫理感          荒川鈍甲
  • 地・休場をしない横綱作らねば            松岡 篤
  • 天・欠席が続く生徒の深い闇             碓氷祥昭

◆宿題「さっぱり」          佐藤后子 選

  • 人・さっぱりですを口グセにしてよく稼ぐ       片山かずお
  • 地・断捨離が暮しの匂い消してゆく          籠島恵子
  • 天・さっぱりと生きるに少し義理を欠く        籠島恵子

◆宿題「暖かい」            池田武彦 選

  • 人・炊き立てのご飯に優る美味は無い         碓氷祥昭
  • 地・暖かい言葉に発芽する私             伊達郁夫
  • 天・吾子を抱く慈母の手温い暖かい          井澤壽峰

◆宿題「重い」             松岡 篤 選

  • 人・重かった父のからだがふわり浮く         池田武彦
  • 地・もうすでに重い病の地球号            廣田和織
  • 天・重い荷をやっとおろせたデスマスク        大内朝子

◆宿題「自由吟」            伊達郁夫 選

  • 人・裸木へ今爆発の命たち              大内朝子
  • 地・マスク取りぽあんと乗った春の雲         秋田あかり
  • 天・ずるいなと思う遅咲きの八重桜          籠島恵子

2023年5

◆宿題 「掻きまわす」                               廣田 和織 選

  • 人・ゆっくりと搔きまわすうれしい言葉        秋田あかり
  • 地・仲良うせえとジューサーに放り込む        栃尾奏子
  • 天・うちはうち他人は口出しせんといて        斉藤泰子

◆宿題 「軽 い」                                      藤田 武人 選

  • 人・お茶漬けの似合う男で気が軽い          伊達郁夫
  • 地・もう許そう軽くなったね白い骨          久世高鷲
  • 天・バカでしょうと語る古傷を語る          籠島恵子

◆宿題 「疑 う」                                     西出 楓楽 選

  • 人・あの時の疑い時は水にする            籠島恵子
  • 地・疑いが晴れてからです隙間風           長尾千賀
  • 天・疑ってばかりで痩せていく心           廣田和織

◆宿題 「偶 然」                                     栃尾 奏子 選

  • 人・偶然は神の忖度かも知れず            西出楓楽
  • 地・またお会いしましたねェと旅の空         籠島恵子
  • 天・角を曲って偶然視野が広がった          荒川鈍甲

◆宿題 「自由吟」                                   籠島 恵子 選

  • 人・伏線を胸に秘めてる謀              井澤壽峰
  • 地・ありがとう敗者になってから自由         栃尾奏子
  • 天・取れたては鯛もサンマも皆同じ          高田博泉

2023年6月

◆宿題「がむしゃら」           高田 博泉 選

  • ・寝食を惜しみ手にしたノーベル賞         井澤壽峰
  • ・がむしゃらに働きやっと兎小屋          西出楓楽
  • ・産卵へ我先鮭の川登り              川本信子

◆宿題 「空回り」              井澤 壽峰 選

  • ・試行錯誤また繰返す空回り            鈴木いさお
  • ・空回り重ねて阿吽まで番             土田欣之
  • ・ヒロシマを見せても減らぬ核の数         西出楓楽

◆宿題 「うっとうしい」                           荒川 鈍甲 選

  • ・梅雨空も翔平さんが吹っ飛ばす          川端一歩
  • ・停年後べったり夫が居てますの          大内朝子
  • ・うっとうしいがパスは出来ない政治欄       松岡 篤

◆宿題 「合 図」                                         髙杉 力 選

  • ・俎板の音は和解の合図だな            川端一歩
  • ・歳時記に少し早目の四季を知る          籠島恵子
  • ・まばたきで解ってくれる人がいる         伊達郁夫

◆宿題 「自由吟」                                伊逹 郁夫 選

  • ・夏と冬どちらにしようかな遺影          平松かすみ
  • ・むらさきの袱紗に義理が畏まる          久世高鷲
  • ・朝顔が咲けば子のこと母のこと          川本信子

以下の新ブログもお楽しみください。

◎2023年6月度句会結果「川柳ねやがわ」

◎別冊「川柳ねやがわ」2023年6月号

◎印象吟で遊びませんか? 投句をお待ちしています。

 

■ 川柳ねやがわ 七月句会 ご案内

  •  会場 産業振興センター 3階
  •  京阪寝屋川駅西側出口下車。徒歩約5分

  • 日時 七月十八日(火)十二時二十分開場
  • 出句各題 3句 締切り 十三時
  •  投句 切手四二〇円分同封の上左記事務局宛
  • 十四日(金)必着でお願いします。
  • ※句箋(A4コピー紙八つ切り)又は便箋でも可
  • 句箋の場合裏に題と雅号を記入。

★宿題「風 上」     新川 弘子   選

   「恐ろしい」    長尾 千賀   選

   「差 額」     久世 高鷲   選

         「うっかり」      鈴木いさお 選

         「自由吟」        籠島 恵子   選

 

■ 八月句会予告 (各題 3句)

  •  会場 産業振興センター 三階
  •  日時 八月十五日(火)開場十二時二十分 出句締切十三時
  •  投句 切手四二〇円分同封の上左記事務局宛
  • 十一日(金)必着でお願いします。
  • ※句箋(A4コピー紙八つ切り)又は便箋でも可
  • 句箋の場合裏に題と雅号を記入。

☆ 題 (席題はありません)

   「裏口」    藤村亜成    選

   「伏線」    平松かすみ 選

   「覚悟」    平賀国和    選

   「怪談」    鈴木かこ    選

   「自由吟」   伊達郁夫    選 

 

発行 会長 廣田 和織

     TEL&FAX 072・822・5823  

  《 事務局 》・編集兼印刷 藤村 亜成 

    〒573‐1104 枚方市楠葉丘1―9―13

     TEL&FAX 072・867・4603