Stay hungry , stay foolish . | 家族関係専門 こころセミナー

家族関係専門 こころセミナー

一生懸命なあなた、がんばり屋さんのあなた、でも時に空回りしてしまう、、、そんな時 ちょっと専門家と対話してみませんか! 吹田千里で心理カウンセリング開室中!

 今は亡き、米アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ。

 

 今から13年前に、ガンで亡くなりました。

 

 享年56でした。

 

 スティーブが20代の頃、発明家として名を成したバックミンスター・フラーの発案で発行された、ヒッピー用の「ホール・アース・カタログ」というユニークな商品を紹介する本がありました。

 

 スティーブはその本を常に小脇に抱え、愛読していました。

 

 本は、何年かの後に廃刊となり、最後のページには、ある言葉が載っていました。

 

 「Stay hungry , stay foolish .」です。

 

 そして、スティーブは、パソコンを作る会社を立ち上げますが、あまりにも狂信的で傲慢な態度だったため、スティーブは後に創業者であるにもかかわらず、会社から追い出されることになります。

 

 しかし不屈の精神の持ち主であるスティーブは、数々の企業を立ち上げ、しかし失敗と挫折を繰り返しました。

 

 その後、アップルに復職することになり、iMACやiPodそしてiPhoneなどを世に出し、大成功を遂げました。

 

 しかし、今度は彼は病魔に犯されることになります。

 

 ガンです。

 

 ガンの告知を受け2年が経過した時、彼はスタンフォード大学の卒業式に招かれ、卒業生たちへの祝辞を次の言葉で締め括りました。

 

 「Stay hungry , stay foolish .」

 

 そして、その6年後、彼は息を引き取りました。

 

 壮絶な彼の生き様は、スティーブ・ジョブズの人生そのものと言えます。

 

 安定した人生よりも、人に影響を与える人生を選択したスティーブは、今も脈々として世界の若者に影響を与え続けています。