いつも子供服センリのブログをご覧頂きありがとうございます。

子供服センリ店長のTsujiです。

 

皆様に嬉しいご報告

 

この度、子供服センリは、BASE店(Senri) をオープン致しました。

 

以前から出店準備を進めておりまして、ついに

キラキラ3月16日キラキラ

オープンする運びとなりました。

 

まだまだ出店するのは早いかな・・・なんて考えたりもしましたが、

少しでもたくさんの方に【子供服センリ】を知って頂きたく、

思い切ってオープンすることにしました!!

 

BASE店出店を記念して、

\当店オリジナルロンT、予約販売受付中/

 

 

センリのデザイナーみやはらが手掛けた、他にはないロンT。

 

『海外のちょっぴりおませなキッズが着ていそう』

 

そんな雰囲気をイメージしてデザインしており、

日本ではあまり見かけない、シンプルかつ洗練された大人っぽいデザインです。

 

是非チェックしてみてください。

 

韓国子供服、北欧風デザインの子供服のセレクトショップです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。子供服《センリ》店長のTsujiニコニコです。

 

 

今日もホットコーヒーが染みる寒さですね~コーヒー

 

今朝は、今後《センリ》で開催するイベントの

企画や告知についてのミーティングを

デザインーのみやはらひらめきと行うことから始まりました。

 

1年の締めくくりに皆さんにどんなサプライズをお届けできるか....

 

あーでもない、こーでもないと頭をひねってひねって

あっという間に2時間が過ぎていました笑い泣き笑い泣き

 

やりたいことや皆さんに届けたいことがたくさんですが、

まだまだ技術や知識が追い付いていない部分も多く、

もっと色々学ばないといけないなぁと思う毎日です。

 

でも、結局

『ひとつずつクリアしていくしかない!』

という結論に至りました。

 

頭フル回転し過ぎて、11時にはもう二人揃ってお腹ペコペコ!

 

というわけで、2人で近所のラーメン屋さんに行ってきました🍜

(前から目はつけてたんですけどね、ついにこの日が来ました。)

 

 

博多発祥のラーメン専門店

『一風堂』

実は、私めったにラーメン屋さんには行かなんですけど、

たまに無性に食べたくなるんですよねカップラーメン

 

ラーメン(全部乗せ)+半チャーハン+餃子

※ラグビー部男子並みのオーダー!!そして完食っ!!

 

めったに行かないって言うわりに、慣れたオーダー爆  笑

 

私のオーダーは、『特製赤丸』

めちゃくちゃおいしかったです。

お昼休憩にラーメン屋にふらっと行けるなんて、

なんていい立地の事務所なんだろうチョキ(独り言)

 

ただ.....ラーメンを一口食べた瞬間、

おいしさのあまり、勢いで

なみなみにお茶を入れていたコップを倒して、

床にぜ~んぶまき散らしてしまいました。

お店の方、本当に申し訳ありませんでしたあせる

(一緒に食べていたみやはらも、苦笑い....)

 

それぐらい美味しかったです。

ごっつぁんでした!

 

と個人的なランチ日記は、このへんにしておいて、

皆さんに《センリ》からのお知らです!

 

実は、子供服《センリ》は、

ひっそりインスタグラムも更新しているんですが、

今回、そのインスタ内で、

キッズモニターモデル募集中

なんですっ!!

 

既にたくさんご応募頂いていて嬉しい限りです爆  笑

12月16日までご応募を受け付けしていますので、

是非ご興味のある方は、インスタをcheckしてみてくださいね。

 

一緒に《センリ》を盛り上げてくださる方大歓迎です!

↓ ↓ ↓  ↓

 

 

 

 

では、そろそろこのへんで。

またお会いしましょう。

 

友だち追加

 

【センリ楽天市場店】

https://www.rakuten.ne.jp/gold/senri2022/

 

 

 

お久ぶりです。子供服《センリ》の店長 Tsujiニコニコです。

 

 

ブラックフライデーの準備に追われて、滝汗となっていた先月....。

あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ、といわゆる

てんてこ舞いってやつでした。

 

でもなんとか無事終わりホッとしたところで、

楽天スーパーSALEの準備にまたまた追われまくっていました笑い泣き

 

やっと一息ついたところで、

 

あ、ブログの更新やっ💦となりまして。

(めちゃくちゃ久々の投稿となってしまいましたネガティブ)

 

只今、子供服≪センリ≫も、楽天スーパーSALEで、こんな感じで一生懸命頑張っておりますっ!!!

 

 

すっかりお久しぶりになってしまったブログですが、

今日は、子供服《センリ》がどんなきっかけで始まったのか、

についてお話したいと思います。

 

きっかけは、今の《センリ》の社長ニコニコが、デザイナーみやはらひらめきに、

“何か新しい事を始めたい”っと声をかけたのがきっかけでした。

 

その時、みやはらが

『可愛い子供服を作りたい!!』

と言ったことから《センリ》は始まりました。

 

3歳児の子育て真っ最中のみやはらひらめきが常々思っていたことは、

『子供が成長するにつれてお洒落な服がない!』

 

 

 

これから自分の子供が成長していったときに、

着せたい!と思う服が全然無かったそうです。

『それなら自分で作ろう!!』というわけ。

 

 

本当にゼロからのスタートで、人手も全然足りず、

やりたいことが山ほどあるのに、

手が付けられないという歯がゆさがあったそうです。

 

そんな時、有難いことに私に声をかけて頂き、

私も話を聞いたとき、あまりにも楽しそうだったので、

『やりますっ!』

とコメダ珈琲コーヒーで即答でした。

(正直なところ、勢いで『やりますっ!』と言ってしまったので、

家に帰って落ち着いて考えた時に、めちゃくちゃ冷や汗かきましたけどねあせる)

 

そんなこんなで、今のセンリの体制ができたわけです。

 

 

 

体制が少し整ったおかげで、新商品も少~しずつ増えていってます。

\小物可愛い~ラブラブ

 

この小物達は10月に私ニコニコとみやはらひらめきで韓国に行って買い付けてきたものです。

可愛い小物がいっぱいあって、ワクワクが止まらない仕入れ旅でした!

(韓国弾丸仕入れ旅については、また別のブログでお話したいと思います。)

 

【 久々の韓国にテンションが抑えきれない二人の影ニコニコひらめき 】

 

とまぁこんな感じで、いろんな縁が繋いだメンバーが集まって、《センリ》がスタートしました。

 

実は、私とみやはらは、うん年前、レディースアパレル会社で

一緒に働いていた先輩後輩の関係なんです。

会社が絶好調の時期、そしてどん底だった時期を共に過ごした2人なんです。

まさかまた一緒に働く日がやってくるとは私自身もビックリです!

人生ってわからないものですねぇ(独り言)

 

そんな昔話もいつかできたらいいなーと思います。

 

というわけで締めくくり....とその前に、

私が最近衝撃を受けた食べ物を載せておきます。

(※勝手に紹介シリーズ)

 

みなさん、これ知ってます?

↓ドドンッ↓

ドン・キホーテで販売されている、

その名も「しいたけスナック」

※正直言って、全然最新情報とかじゃないです!!あせる

※テレビでも結構前に話題になってました!!あせる

 

私、しいたけが大っ嫌いなんです!!

味も触感もめちゃくちゃ苦手で、

このお菓子の存在を知ったときは、本気で鳥肌が立ちました。

 

もちろん、食べる機会もなかったわけですが、

ついに、こう言ってくる奴が現れたんです。

 

『騙されたと思って食べてみ!』

出たっ!よく聞くセリフッ!!

 

めちゃくちゃ恐る恐る、一口食べてみたら.....

なんと触感はまさにスナック菓子!!

味もコンソメのような濃いめの味付けで全然しいたけじゃない!

 

\これはイケるっ!/となりました。

 

商品のキャッチコピーの通り、

「しいたけ嫌いな人に美味しいと言わせた、

これぞ正にしいたけの大逆襲」

 

まさにその通り、と2個目に手を出そうとした、その時!

 

しいたけがキターーーー!!(古っ!)

もぐもぐしているうちに、口の中でしいたけが命を吹き返したんです!!笑い泣き

(別に死んでたわけじゃないですが・・・)

 

ドン・キホーテさん、本当にすみません。

私は、相当のしいたけ嫌いみたいです・・・。

せっかく克服した!と思ったのにあせる

 

まだまだ私の舌は大人になりきれてないようです。

 

でも、もし食わず嫌いの方がいるなら、是非挑戦してみてほしい商品でした。

大人になって久々に面白いチャレンジ!でした。

 

 

それでは、また次のブログでお会いしましょう。

 

 

LINEもひっそりやってま~すメール

友だち追加

 

 

【センリ楽天市場店】

https://www.rakuten.ne.jp/gold/senri2022/

 

 

皆さん、はじめまして。
子供服《センリ》の店長Tsujiですニコニコ

 



2022年7月にオープンしたばかりの子供服オンラインショップです看板持ち看板持ち
少しでもたくさんの方に《センリ》のことを知って頂きたく、

ブログを始めてみることにしました。

ここでは《センリ》がどんな風に始まったのか、
どんな風に仕事をしているのか等、

ショッピングサイトではお伝え出来ない

オンラインショップの裏側をたくさん発信できればと思っていますグッ
 

 

《センリ》は、店長の私(Tsuji)ニコニコ、デザイナーのみやはらりかひらめきの2人が

メインとなって運営を行っています。

 

 

まずは簡単に自己紹介から

 

 

★★★  店長 Tsuji ニコニコ  ★★★

 

兵庫県出身。

 

大学卒業後、レディースアパレル会社(オンライン事業)に入社。

その後、子供服オンライン事業、雑貨オンライン事業、

専門書籍オンライン事業に携わる。

 

そして2022年、まだ立ち上げて間もない《センリ》に店長として参加。

 

 

私の性格を表現するなら・・・・

 

\石橋を叩いて叩いて叩いて、崩れる寸前で猛ダッシュタイプ/

 

超が付くほどの慎重派で、スタートダッシュは遅めですが、

その分、下準備は誰にも負けないっ!という熱い想いはあります。

ただ、その想いはあまり表に出さないタイプですニヤリ

 

最近引っ越したのをきっかけに、インテリアに興味を持ち始め、

インスタグラムやピンタレストで

海外のインテリアを見漁る日々です。


 

★★★  デザイナー 宮原ひらめき  ★★★

 

大阪府出身。

 

2013年に結婚を機に福岡に移住。

 

手描きイラストを使った親しみやすいデザイン。

「想いの伝わるデザイン」をコンセプトに

フリーランスデザイナーとして活動を始める。

 

手描き風ロゴデザイナーとして

韓国、台湾、オーストラリアにもロゴを提供。

 

2019年に大阪に帰阪、男の子を出産し子育てに奮闘。

 

2022年子供服センリの立ち上げ。

北欧風デザインで、「日常をちょっとオシャレに楽しく」

をコンセプトに、プリントデザイン、仕入れ、

クリエイティブを担当。

 

My site↓
https://rikamiyahara.co/

 

 

宇宙人くん

 

 

私はお客様の対応をメインに、

みやはらは商品やサイトのデザインをメインに

日々業務を行っています。

 

とはいえ、とっても小さなお店なので仕事の垣根はほとんどありません。

デザイナーがお客様の対応を行うこともあれば、

私が商品撮影や商品ページの制作をすることもあります。

 

ちなみに今はこんな感じです。(新作も準備中・・・)

 


バリバリの関西人2人なので、ボケとツッコミの日常。

でも仕事は真剣に、お互い助け合いながらモノづくりをしています。

 

まだまだ販売している商品も少なく、

小さな小さなお店ですが、子供達が成長していくように、

《センリ》も一歩一歩前進していきたいと思います。

 

これからやるべき事が山積みですが、

イチからのモノづくりを楽しみながら、そして

その楽しさが皆さんに伝わるようなお店づくりをしていきたいと思います。

 

 

それでは、私は今から今月販売予定の新商品撮影にいってきま~すニコニコ

 

 

【センリ楽天市場店】

https://www.rakuten.ne.jp/gold/senri2022/