久しぶりに雪山歩いたら、超絶、筋肉痛、せんらくやです

整体師をやっていて一番うれしいことは、
お客さんの状態がよくなることです。
さらには私の施術で状態がよくなることよりも
施術後、お客さんご自身の習慣の変化が起こって
よくなることの方が私はうれしいです。
なぜなら、それは後々、
整体に頼り切らなくてもいい人生を歩む
という未来が見えるからです。
これを私は「整体フロー」と呼んでいます。

今回はそんな「整体フロー」の症例。
整体をご利用された上、
ご自身の習慣改善で、
状態がよくなっておられる方々の症例を書いてみます。


昨年末、左ひざ、半月板損傷と診断はうけたが
手術の必要はなく、
リハビリで治療されておられる方が来られました。
膝の曲げ伸ばしに痛みがあり、正座も厳しい状態。
リハビリに行けば、「このトレーニングをしてください」と言われるが
その種類はどんどん難しいものになり、数も増えていく。
どうにも改善の兆しが見えない中、うちに来られました。

せんらくやの整体は解剖学に準じています。
傷病そのものよりも個体。
関節の可動と地球の重力、バランスをとることに重きをおいて状態改善を目指します。
なので、完全な損傷(骨折、切断)などには
対応してません。

完全な損傷ではない状態で
膝に痛みが発生するということは
足首、股関節、骨盤の可動がよくない、
筋力が弱い、安定性が低い、
または左右のアンバランスが生じていることが多いです。

この方の場合は
左の中殿筋(腰の横、やや上の筋肉、
片足で立つときにバランスをとるのに重要な筋肉)
に力がなく弱い状態。
内転筋(太ももの内側)が固い状態。
同側左足首の曲がり加減も少ないということで
その部位をソフトで痛みのないやり方で
調整、ゆるめていくことにしました。

ここで一つ、私が強い圧をかけない、
痛みを伴わない施術を採用している理由を書きたい。
それは、ケガ、炎症など痛みが発生することで
交感神経が優位になります。
そのことでズデック骨委縮という現象が
起こることを避けたいからです。
ズデック骨委縮は打撲や骨折などの外傷によって
急速に骨が委縮する症状です。
メンタル的に強くない方にも発症しやすいとのことです。

これらの現象はポリヴェーガル理論という
アメリカの神経生理学者である
ステファン・W・ポージェス博士が
1994年に提唱した自律神経に関する理論で
心や体の状態を自律神経系の働きで説明し、
トラウマの理解やケアに役立てられている理論にも
通じているのかなと妄想しております。


症例に戻ります。

施術後は足首も柔らかくなり曲がりやすい状態。
膝の違和感は残るものの少し軽くなったとの印象。
しばらく施術に通われて動きが改善したところで、
シンプルな基本動作の訓練(トレーニング)を
覚えていただきました。

年が明けてしばらく来られていませんでしたが、
先日、まだ、膝の違和感はあるものの、
正座はできるようになったとのこと。
正座の後にまだ固さを感じるのと、
最近肩こりを感じるとのことで利用されました。

私は可動域チェックをして驚きました。

弱っていた中殿筋が発達していて、
しっかり力が入るようになり、
内転筋は軽やかに動く状態。
身体の状態が一変している。

日々の様子をお伺いすると
お伝えした基本動作の訓練は毎日欠かさず
やっておられるとのこと。
それはよくなるはずです!

この「整体利用→関節可動改善→日常動作訓練→習慣改善→バランス改善」の
「整体フロー」で一番うれしいことが
年を重ねているのに進化するというところにある
と考えています。

一般的に、年齢を重ねると、身体は固くなり、
動きにくくなり、動くのがつらく、動かない、
血流不良、痛み発生という
悪循環の現象が起こりやすくなります。

「整体フロー」が生まれると
その悪循環の現象に歯止めがかかり
より快適な人生を過ごせる可能性が高まるのです。

このお客さんの場合はタンパク質の補給も
しっかりしてくださっているので
尚のこと、素晴らしい変化が生まれた可能性もあります。

他にも、腰の痛みのある方で、
その方の身体特性からくるアンバランスを解消するための
訓練をしていただいたところ、
筋肉自体のアンバランスが解消されるなどの現象が
見受けられました。
それも日々、わずかな時間の積み重ねです。
腰の痛みも最近はほぼ感じていないと
報告をいただいております。

整体だけで、完璧に治せよと言われると
力及ばず申し訳ないところですが、
事実ベース、何時間、何年も癖のある使い方をした歪みを
60分、90分で未来永劫、元に戻せるなら
それはそれで怖いことだと思います。

リアリストな整体師としましては、
ご本人の習慣改善も提案して「整体」と、まとめたい。

普段は楽しい会話や爆睡リラックスされている
定期メンテナンスに来られているお客さんも
この「整体フロー」の効果を実感しておられると
整体師としては至極の喜びです。

 

https://senrakuya.jimdo.com/

 



2025年2月末 武奈ヶ岳、西南陵にて