脂質カットはビールをおいしく飲むため、せんらくやです。

 

取り組んでいただいた方々はそれぞれ食事コントロールがうまくなりました。

摂取カロリーも、脂質もうまく管理できて、

「一生ものの一か月になった」との、うれしい感想もいただいております。

 

次のダイエット成功予定者の申し込みを行います。

 

もう一度ダイエットサポートプランを説明します。

 

このダイエットサポートプラン。

食べたものとその分量をラインで送っていただき、

私が3大栄養素のたんぱく質、脂質、炭水化物を計算し
トータル摂取カロリーを出して、

食事コントロールの習慣を身につけていただくというものです。

 

そして、週に一度、せんらくやに来ていただき、

パーソナルトレーニングか骨盤矯正の好きな方を選んで受けていただくというプランです。

 

これ実際にやってみると、とても面白いのです。

食べる前に食事を軽量するのですが、

それが神聖な儀式のように感じることもあります。

 

そして、制限しているから1枚のビスケットをゆっくり味わって食べます。

これが本当においしい。

ただ、お腹が空いたといって、なんの考えもなしに一気に食べていた頃とは
美味しさが違います。

 

夜寝る前も、明日の朝はトーストにはちみつを塗って食べるぞ~なんて考えると

幸せでたまりません。

 

そして、体がちょっとづつ変化し始めた時が、もうたまらない。

自分で自分の食事をコントロールした結果が目に見えるから最高です(笑)

 

めちゃくちゃ制限しているかと言えばそんなこともなく、結構、満腹感も味わえます。

白ご飯もたっぷり食べます。

ご飯は脂質がほとんどないので、炭水化物のコントロールに最高の食べ物です。

 

低脂質のたんぱく質の代表はやっぱり、皮なし鶏むね肉。

私は塩麹につけて焼いたものがおいしくいただけます。

ケチャップも脂質がほぼないのでふんだんに使います。

 

 

食料品売り場で食品表示を見るのも楽しくなります。

ようかん、アンパンのあんこ系は脂質が低いのでグッド。

スナック菓子はほぼほぼアウトですが、プリッツサラダ味は許容範囲。

 

三度の食事の脂質を抑えて
「今日はプリッツ食べるぞ~!」なんて考えるのも楽しみです。

 

 

食べることは生きることです。

丁寧に食べることは、丁寧に生きることにつながると私は考えます。

 

 

とはいえ、
勘違いしてほしくないことがあります。

私は決して、
太っていることが悪い、
痩せているのが良いとは
考えていないのです。

 

 

人それぞれに、いろんな食習慣、体形、価値観、人生があって、

何が良いとか悪いとかはないと考えているからです。

 

 

 

このダイエットサポートプランは
「食習慣を変えたいけど、もう自分の力だけでは限界だ」という人のためのものです。

 

整体も、パーソナルトレーニングも、カウンセリングも、同じです。

何とかしたいけど自分では、もうどうにもならないと思う人の

「何とかしたい」をサポートするものです。

 

だから、「何とかしたい」と強く思っている人だけ、参加してください。

 

詳細はこちら千楽也ホームページから
限定!ダイエットサポートプラン

 

 

食べたものはこのように計算します。

 

 

瀬戸内海の佐柳島に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店も信号もなく、山のように澄んだ空気しかありません。

 

鈴鹿ではテントで昼寝。