6月も「悩み解決プログラム ここぷる塾」を開催します!
ちょっと今までとはやり方を変えて
月に一つのテーマを決めてお伝えしようかなと思います。
6月のテーマは
「救う聴きかた」
あなたは家族、夫婦、兄弟、身近な友人、会社の同僚や部下など
いろんな人の悩みごとを聴くことは多いですか?
「そんなこと聞かされても、どうしようもない」と思ったことありませんか?
相談を聴いても自分の力の無さに落ち込んだことはないですか?
元気がない人に元気になってもらおうと、がんばってみたけどうまくいかない、
そんなことは無いですか?
いつまでも聴いていられる聴きかた、
相談者から頼りにされる聴きかた、
人を救う聴きかたを
プロの心理カウンセラーが、お伝えします。
「救う聴きかた パート1」
開催日時 6月14日(木)19:30~20:50
料金 2000円(ここぷる塾参加経験のある方は1000円)
内容 頼りにされる聴きかたと、嫌われる聴きかた
聴きかたトレーニング
持ち物 筆記用具
定員 8名(最小開催人数2名)
場所 JR甲西駅ロータリー内 コワーキングスペース今プラス ミーティングルーム
「救う聴きかた パート2」
開催日時 6月28日(木)19:30~20:50
料金 2000円(ここぷる参加経験のある方は1000円)
内容 相談のプロが答えます。「こんな時にはどうしたらいい?」」
聴きかたトレーニング
持ち物 筆記用具
定員 8名(最小開催人数2名)
場所 JR甲西駅ロータリー内 コワーキングスペース今プラス ミーティングルーム
あなたの、聴きかたが人を救う!
申し込みは整処 千楽也
メール senrakuya@gmail.com
締め切りは開催日2日前、又は定員になり次第です。
コワーキングスペース 今プラスさんは、
JR甲西駅北口ロータリー内にあります。
コワーキングスペースとは、わかりやすく言えばフリーWi-Fiがある自習スペース。
フリーランスの方や、社会人、学生さんが、家ではない場所で
作業や活動、勉強する際により集中する、または交流する環境をつくる場所です。
うちの息子は塾には行かず、ここで自習して希望の大学に合格しました!
今プラスさんの特徴は何といっても
集中スペースと交流スペースが明確に分かれているところです。
そして、フリードリンクやお菓子などのフリーフード。
キッチンスペースでは「今日だけシェフ」というランチや
私が使用させていただいているミーティングルームで様々なイベントも開催されています。
私の開催する「ここぷる塾」も、
この今プラスさんのオープンから生まれたといっても過言ではありません。
滋賀県湖南市にもこんなに自由で未来なスペースがありますので
ご利用してみてはいかがですか?
管理人の中野さん
スタッフのMさん
ここがキッチンスペースと交流スペース
この写真の右側にミーティングルームがあるので
「ここぷる塾」の時にはそちらへお入りください。