クレジットカードでのお会計の受付を開始しました、山口達也メンバーと2文字違い、谷口哲也メンバー、せんらくやです。

 

お知らせ①

5/8(月)~5/12(土)の整体、カウンセリング、パーソナルトレーニングの空き状況です。

5/8(火)満員御礼
5/9(水)11:00~12:30
5/10(木)定休日

5/11(金)13:00~15:00

5/12(土)満員御礼


以上の時間は予約可能です。

尚、キャンセルや既に予約が埋まることもあります。

ご予約の際には連絡ください。

電話 0748-60-8227

メール senrakuya@gmail.com

 

お知らせ②

今週10日の木曜19:30~20:30は
「悩み解決プログラム ここぷる塾」です。

7つのプログラムとして2月から始めた、このここぷる塾もいよいよ大詰め。

続けて参加してくださっている方の思考や気づきがどんどん深まる様子がわかります。

やってよかった。と私は感じています。

 

その7回目は「新しい自分」と題して行います。

 

やりたいことがみつからなくて、日々をなんとなく過ごしている。

やりたいことはあるのに、行動に移せなくて、日々をもんもんと過ごしている。

自分に自信がなくて、いつも中途半端、すぐにあきらめてしまう。

人のことをうらやましがってばかりで、溜息ばかり。

とにかく、今までの自分を変えたい!
そう強く思う方には是非受けていただきたい回です。

 

もちろん、このブログを読んでおられる方で
「家族、友人がそんな状態だ!」という人はおすすめしてください!

 

大丈夫です!!

 

場所は滋賀県湖南市JR甲西駅北口ロータリー内
コワーキングスペース今プラス ミーティングルームです。

 

お知らせ③

この悩み解決プログラム、

人前でこのような勉強をするのは恥ずかしい、
自分の都合のいい時間帯で受けたいというご要望にお応えして
「塾」という形ではなく、個人でも受けていただけるようにしました。

料金はカウンセリング同様に設定しました。
1時間6000円×7回で42000円(税込)です。

 

対象者:自分自身で悩みを解決したい人

    人の悩みを聴いてあげたい人

    人を救いたいと考えている人

    子育ての悩みを持っている人

    中間管理職の人

    指導者

    コミュニケーション力を高めたい人

    新しい人生を踏み出したい人

    セラピスト、接客業の人

    自分自身をみつめ直したい人

    人との関わりの中で、なんか生き辛いな~と感じている人

    
内容と目的:自己診断シートやワーク、心理学などの講座を受けながら、自分を成長させる方法、

      コミュニケーション力を高める方法、人の悩みを聴き成長を促す方法や考え方を学びます。

 

お知らせ④

「日曜日に整体を受けたい」というお声を
お問合せメールなどでチラホラ聞いておりました。

その声にお応えする形で

6月の第2、4日曜日から日曜日

整体、カウンセリング、パーソナルトレーニングの
予約受付を開始することにいたしました!!

それに伴い、

毎週木曜日と、

第1、第3日曜日と祝日を定休日とさせていただきます。

 

 

お知らせ⑤

メルマガも好評発刊中!
心と体に気づきをどうぞ!

まぐまぐ!読みたいメルマガきっとみつかる
上のリンクからトップページに入って
左上のメルマガ検索で「せんらくや」と入れて下さればヒットします。
夏頃に「悩み解決!ここぷる塾のテキスト」を文章化したものを

このメルマガから希望者にお送りすることも考えています。

是非、無料メルマガを登録してください!

 

ゴールデンウィーク山行

ゴールデンウィークの前半は比良全縦走に行ってきました。
スタートは比良山系で最も南の霊仙山。


権現山からのびわ湖

 


びわ湖バレイへの心地よいトレイル

 

 

堂満岳のシャクナゲ

 

 

幕営地、八雲ヶ原の午後

 

 

キャメラ歩荷で軽量化したかったので、今回もタープ泊。
缶ビールは二本、焼酎は300mlに抑えた!
偉いぞ、谷口哲也メンバー!

 

今回の旅の目的の一つがこのナイト撮影!
北比良峠からの月夜のびわ湖。

 



釣瓶岳から北へ向かう稜線は私が比良でもっとも好きなトレイル。

 

 

最北ピークは蛇谷ヶ峰。

 

 

一緒に歩いてくれた友に感謝!
野郎だけだと、くだらん話で大盛り上がりの二日間の珍道中。
女子は大好きだが、野郎たちはおもろい!
お弁当持って迎えに来てくれた、二日酔いのカミさんと友に感謝!

あとは、山口達也メンバーについてメルマガに書こうと思っていました。

そこまで拡げられなかったけど、言いたいことが少しあるので書きます。

イメージが大切な芸能人、多くの関係者にも多大な迷惑、損失を与えたことでしょう。

行動も刑法にかかるもので、いけないことは間違いありません。

ただ、やっぱり一人の人間なんですよね。

過ちも犯す、弱い人間なんですよね。
排除の論理では、なにも変わらないし、世界がどんどん、しんどくなるような気もするんですよね。
私はアルコール依存に限らず、ギャンブル依存、セックス依存、

子どもへの依存、親への依存
もしかしたら、スポーツ依存、チョコレート依存、

ラーメン依存なんてのもあるかもしれない。
私の場合はもしかしたら、山依存。
いや、確実に山依存(笑)


人は弱いからこそ、いろんなものに依存するんです。

これが、度を超してしまって、制御が効かなくなると社会生活に支障を来すことになります。

誰にもその種はあるんですよね。
そして、人はそんなに強いものではないと思うんですよね。

 

度を超さないように、
自らの欲求を満たし、楽しみ、明日への糧にして、
素敵な人生を生きていくためには
自分を振り返り、弱い自分を受け入れる、

そのままの自分を受け入れて、そこから始めるしかないんですよね。
不都合な真実かもしれないけど、認めたくない、プライドが許さないこともあるかもしれませんが
そこから始めるしかないんですよね。

これが実は「ここぷる」で一番お伝えしたいことです。

山口達也メンバー、絶対に大丈夫!