そろそろ、文章を書く能力の限界なのか?せんらくやです。

 

ブログを休んで、メルマガに切り替えた2018年ですが
「悩み解決プログラム 自分発見!ここぷる塾」

メモ書き程度だった内容のものを

ちょっと本的なものに仕上げてみようかなと思い、書いています。

そして、メルマガの在庫がなくなってきて、勝手に追い込まれている感を醸し出しております(笑)

やっぱり文章を書くことってのは相当な能力がいるんやな~と実感しております。

 

ちなみにその本が完成したらメルマガ読者限定でお知らせして、プレゼントして、

読んでいただいて、感想でもいただこうかな~なんてことも考えていますので

メルマガ読者のみなさん、ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m

 

ここぷる塾の方、

次回は3/3(土)14:30~15:30と3/8(木)19:30~20:30です。

テーマは「問題の考え方」です。

世の中には様々な問題があり、解決しなければいけないものもたくさんあります。

今回はその問題の本質を見極め。解決の手順を導く方法をお伝えします。

この手法は個人の問題だけでなく、家族や組織の問題にも応用できるので便利です。

問題の解決の手順が見つかれば取り組むだけです。

その取り組み方もお話ししますので、是非、ご参加ください!

 

 

ある方からいただいた素心蝋梅の花が咲きました。

やらなければいけないことから、ちょっと現実逃避させてくれます。(笑)

年一度のこれだけは本当に苦手分野の数字がたっぷりなんでホンマにきついです。

 

 

東近江消防山岳警備隊の雪山歩行訓練で二日間、講師をさせていただきました。

整体の予約をお断りさせていただいたみなさんにはご迷惑をおかけいたしました。

この場を借りてお礼とお詫びを申し上げますm(__)m

みなさんのおかげでボランティア活動ができます。

本当にありがとうございます!

 

訓練は実に有意義なものだったと好評をいただけました。

我々、山屋の知識・技術が人を救うための道具になれると思うとうれしかったですね。

 

 

日曜日は赤十字救急法で指導員として参加させていただきました。

担当は搬送と包帯法実技の検定員。

正しく伝え、正しく技術の検定をすることは、普段「正しくない」人間にはかなりの負荷です(笑)

こちらは写真撮るの忘れてました。

 

 

今週2/26~3/3の整体・カウンセリング・パーソナルトレーニングの予約空き状況です。

以下の時間帯なら、いつでも受け付けます。

尚、キャンセルによる空き、又はすでに予約が埋まってしまう場合もありますので

ご予約の際に確認してください。

2/26(月)12:00~17:00

2/27(火)10:00~15:00

2/28(水)10:00~15:00

3/1(木)16:00~18:00

3/2(金)11:30~13:00

3/3(土)満員御礼

     14:30~13:30ここぷる塾(残席5名)

           申し込み→senrakuya@gmail.com

                           0748-60-8227

 

春はもうすぐそこまで!
みなさん、ごきげんよう!