千鳥の大悟ではありません、せんらくやです。

 

今年の中頃から考えていた心のワークショップ。

このブログやホームページ、うちの整体院などで

講座名の募集もしていた講座をこの度、開催する運びとなりました。

30個以上のお名前を提案していただきました。ありがとうございましたm(__)m

いろいろ、おもしろい名前がありました。

どれもこれも、私の頭からは絶対に生み出されないようなものばかり!
その優れたものの中から今、最もフィットしたものを選ばせていただきました。
「心をシンプルにする」ということから「ここぷる」です。
「継続して身につけてほしい」と考えて「塾」にしました。

よって、「ここぷる塾」です。

 

ちょっとヒントを得て自分でやるぞ!という方のために
全7回短期間パックの「講座スタイル」もそのうちやるかもしれませんが

当面はこの形でやることに決めました。

 

ということで、改めて詳細発表です。

すでにホームページでは公開しておりました。

数名の方の申し込みもいただいており、ありがたい限りです。

 

今まで気づかなかった自分を
みつけてみませんか?

自分発見!ここぷる塾

心にいろんな思いや気持ちがざわざわ、ごちゃごちゃしていると

自分の性格や生き方、仕事、子育て、夫婦間の人間関係に悩みや不安、不満が

あらわれたり、自信がなくなったりしてしまいがちです。

「自分発見!ここぷる塾」では、そんな心の状態をカウンセラーがナビゲートして

自己診断シート、ワーク、同じような思いの人との交流を通じて、楽しみながら学び、自分の心と向き合う技術を身につけて「心をシンプル」にすることを目的にした塾です。「心をシンプル」にして、今まで自分でも気がつかなかった新しい自分を発見してみませんか?

■こんなことが学べます。

●心のバランスを取る方法

●うまくいく伝え方と受け取り方

●問題の考え方

●リミットの外し方

●コミュニケーションの極意

●他者との関わり方

●心をシンプルにして新しい自分発見

■開塾日 

●土曜塾 第1、3土曜日 14:30~15:30

2018年2月3日、2月17日、3月3日、3月17日
●木曜塾 第2、4木曜日 19:30~20:30

2018年2月8日、2月22日、3月8日、3月22日

※内容は木曜塾と土曜塾との違いはありませんが、日によっては違います。

■定員 8名 

■料金 1回 60分 2000円(お菓子、ドリンク付き)

■場所 
コワーキングスペース今プラスミーティングルーム
(滋賀県湖南市JR甲西駅北口30秒)

■参加方法 

申し込みは不要です。ドタ参、ドタキャン歓迎、ゆる~くやります。
が、定員とお菓子、ドリンクの関係上、

下記アドレスにお名前とご希望日のメールだけでもいただけるとうれしいです。
整処千楽也 (ととのえどころ せんらくや)

メール:senrakuya@gmail.com  電話:0748-60-8227

 
1月から開催しようと思っていたのですが、
諸事情により2月からの開催になってしまいました。
定員もはじめは12名にしていましたが、「こじんまり」とした、ゆるい雰囲気でいきたいので
8名に変更しました。万が一、参加希望者が増えるようなことがあったら、
また開催日を増やすこともできるので、その時に考えます。
時間と料金設定はそのままですが、お取り寄せ、又はパティシエのお菓子、スイーツなどを
用意させていただくことにしました。
ドリンクはコワーキングスペース今プラスさんのフリードリンクをご利用していただけます。
 
どんな風に塾は展開されるのか?
「心のワークショップ」って、正直つかみどころがない感じですよね?
実際に心は見えません、だから、悩みやモヤモヤが生まれるんです。
そこで、その見えないモノを「心理カウンセリング学」と「脳」の面から
明確に言語化、可視化して「見えるようにしていく作業」を行うプログラムを展開していきます。
 
一応、60分のプログラムを全7回にまとめましたが
この塾では、もっと、ゆる~くいきます。
カチッとプログラム通りではない感じで展開する予定です。
プログラムを作った側の明確なモノはあります。
系統立てた1から7までというモノもあります。
が、人の心はそんなにプログラム通りにいくものでもありません。
だからこそ、自由な発想、自由な展開で
性格、生き方、人間関係、不安、不満、様々な問題も
「心をシンプルにする技術」
身につけて乗り越えていただこうという趣旨の塾です。
ですので、「今日は心のリミッターを外すやつにして!」とか
「今回はコミュニケーションの極意を!」とか
参加者の気分とノリで展開できます。
60分で全部は無理です。
1回1科目が限界と思います。
場合によっては1科目で2回とかもあるかもしれません。
 
いい尽くされている言葉ですが
「人にハッピーな人生をすごしてもらいたい」
整体やカウンセリングをやっている中で芽生えた想いを
ちゃんと「プログラム」という形にしたものです。
持ち物は何もいりません。
「ハッピーになりたい自分」だけを連れてきてください。
 
ある日の御池岳。(12月初旬撮影)