こう見えて、実は私、UFOを見たことがあるんですよ。
すごいでしょ?せんらくやです。
未確認の情報なのですが
肩甲骨をゆるめるとほうれい線が消えるらしい。
またまた、健康業界のまゆつばもののネタかよ~と
物事を斜めから見がちな私としては納得いかないのですが、
肩甲骨をゆるめること自体は、絶対に悪くない。
肩甲骨の可動域が広がれば、関係する広背筋なども大きく動くので
血流もよくなるし、肩こり解消にもつながることは納得いく。
後ろで手が組めない、後ろで右手を上から左手を下から、
また、その逆でも手が組めない人、
背中からみて肩甲骨が両外方向に広がって固まっている状態の人は
信号でいうと黄色から赤色に変わり掛けていると考えていただいても結構です。
はい、今日は、エンジェルせんらくやがあなたを脅しにかかります。(笑)
そのくらい肩甲骨と広背筋、体の柔軟性は
快適な人生を送る上では重要だということです。
一般的に肩甲骨、広背筋をゆるめるとなると
多くの方がうつぶせになって、肩甲骨の間をぐりぐり~なんてしているイメージでしょう。
そこそこ柔らかい人はそれでもええんですけど
大体、整体に来るような人、後ろで手を組めない人は
肩甲骨の下に手も入りません。
そこで重要になってくるのが、小胸筋。

図 医学書院 プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第2版 より
烏口腕筋。

図 医学書院 プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第2版 より
長時間のデスクワークや細かい手作業で過緊張に陥るのは
この小胸筋と烏口腕筋。
この子たちは、三角筋や大胸筋などの大きな筋肉の陰で
一生懸命に骨格、姿勢を維持している筋肉なので
私のようにすぐに「しんどいよ~」と言わない我慢強い子たちなのです。
けなげですね~
こういった子たちをそっとゆるめてあげると
肩甲骨は動きやすくなり
肩こりは楽になる。ほうれい線もなくなる(はず)。
健康業界、美容業界の流れに乗って
試してみたいぞ、ほうれい線。
ほうれい線、消したら儲かるかな~
儲けたいな~
大金持ちになりたいな~
大金持ちになってクルーザーとかで海の男になって
水着ギャルにキャーキャー言われたいな~
いかんいかん、欲望が丸出しやっ( ̄▽ ̄;)
ということで、みなさん!
がんばって、体操して、肩甲骨を柔らかくしてください!
ちなみにUFOは焼きそばのこととかいう落ちではなく、
本当に見たんですよ。
すごいでしょ?
すごいでしょ?せんらくやです。
未確認の情報なのですが
肩甲骨をゆるめるとほうれい線が消えるらしい。
またまた、健康業界のまゆつばもののネタかよ~と
物事を斜めから見がちな私としては納得いかないのですが、
肩甲骨をゆるめること自体は、絶対に悪くない。
肩甲骨の可動域が広がれば、関係する広背筋なども大きく動くので
血流もよくなるし、肩こり解消にもつながることは納得いく。
後ろで手が組めない、後ろで右手を上から左手を下から、
また、その逆でも手が組めない人、
背中からみて肩甲骨が両外方向に広がって固まっている状態の人は
信号でいうと黄色から赤色に変わり掛けていると考えていただいても結構です。
はい、今日は、エンジェルせんらくやがあなたを脅しにかかります。(笑)
そのくらい肩甲骨と広背筋、体の柔軟性は
快適な人生を送る上では重要だということです。
一般的に肩甲骨、広背筋をゆるめるとなると
多くの方がうつぶせになって、肩甲骨の間をぐりぐり~なんてしているイメージでしょう。
そこそこ柔らかい人はそれでもええんですけど
大体、整体に来るような人、後ろで手を組めない人は
肩甲骨の下に手も入りません。
そこで重要になってくるのが、小胸筋。

図 医学書院 プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第2版 より
烏口腕筋。

図 医学書院 プロメテウス解剖学アトラス 解剖学総論/運動器系 第2版 より
長時間のデスクワークや細かい手作業で過緊張に陥るのは
この小胸筋と烏口腕筋。
この子たちは、三角筋や大胸筋などの大きな筋肉の陰で
一生懸命に骨格、姿勢を維持している筋肉なので
私のようにすぐに「しんどいよ~」と言わない我慢強い子たちなのです。
けなげですね~
こういった子たちをそっとゆるめてあげると
肩甲骨は動きやすくなり
肩こりは楽になる。ほうれい線もなくなる(はず)。
健康業界、美容業界の流れに乗って
試してみたいぞ、ほうれい線。
ほうれい線、消したら儲かるかな~
儲けたいな~
大金持ちになりたいな~
大金持ちになってクルーザーとかで海の男になって
水着ギャルにキャーキャー言われたいな~
いかんいかん、欲望が丸出しやっ( ̄▽ ̄;)
ということで、みなさん!
がんばって、体操して、肩甲骨を柔らかくしてください!
ちなみにUFOは焼きそばのこととかいう落ちではなく、
本当に見たんですよ。
すごいでしょ?