先日、大寒波が日本列島を襲った時に比良に行ってきました。
自治会の集会所の掃除の後やったから、軽めで。

ルートはイン谷-青ガレ-八雲ヶ原-ダケ道-イン谷。



この日は晴れでも、顔に当たる風が痛い!
雪は完璧、ふわふわ軽いパウダースノー。
お~この感覚、冬の北横岳を思いだす。

気温は・・・-10℃。


スノーシューはTSL206。ヒールリフター付きがやっぱりいい。
八ヶ岳にも負けない景色が比良にもあるぜ!



シュカブラはきれい。

今年は雪が少ないから、もう比良や鈴鹿でのスノーハイクは終わりかもしれない。
異常気象とかいうけど、沖縄では100年前にも雪が降ったらしいから
地球の歴史的に見たら、そんなに異常でもないのかもしれない。
人間の狭い時間軸で物事をとらえることにちょっと違和感。

とか、言いながら「今週はお客さん少ないわ~」とか、ちっちゃいこと言ってるw