習うより慣れろ、せんらくやです。
先日、三重遭対の訓練に参加させていただきました。
岩で怪我した要救を救出する訓練です。
自己確保、要救確保、ロープカット。
一連の動きを考えることなく手が覚えるレベルまで繰り返して体得する。
情報はyoutubeでも簡単に手に入れることができる時代。
それでも体得するには反復練習せなあかんことは変わらない。
そういえば整体を学び始めたころの自分もそうやったな~
今では、自然と身体の悪いところに手が動くようになりました。

これは講師のお手本。

私のこのレベルでは救助にはいけへんかorz