9月5日から比良山系で遭難されていた方が10月28日昼に発見されました。
私もレスキュー比良の一員として5度捜索に参加させていただきました。
発見場所は次の日曜に捜索しようと思っていた最後の場所でした。
目撃情報があったワサビ大滝から白滝山近辺の東斜面、とても厳しい斜面にある谷でした。
奇しくもこの発見現場は2006年にも死亡事故が起こった個所でした。
要求者は滝の写真を撮ることが趣味な人。
山をやらない人なのに、なぜこのルートを取ったのか?
そしてなぜ、この事故は起こったのか?
いくつか思い当たる点はありますがこの事故を次の遭難対策に結びつけないといけません。
とにかく雪が降る前に家族の元に帰れることができてよかった。
故人のご冥福をお祈りします。

5度目の捜索の様子。
私もレスキュー比良の一員として5度捜索に参加させていただきました。
発見場所は次の日曜に捜索しようと思っていた最後の場所でした。
目撃情報があったワサビ大滝から白滝山近辺の東斜面、とても厳しい斜面にある谷でした。
奇しくもこの発見現場は2006年にも死亡事故が起こった個所でした。
要求者は滝の写真を撮ることが趣味な人。
山をやらない人なのに、なぜこのルートを取ったのか?
そしてなぜ、この事故は起こったのか?
いくつか思い当たる点はありますがこの事故を次の遭難対策に結びつけないといけません。
とにかく雪が降る前に家族の元に帰れることができてよかった。
故人のご冥福をお祈りします。

5度目の捜索の様子。