最近、「高田順次並みに適当やな~」というわれることがあります、せんらくやです
いやいや、整体はちゃんとしてますよ
先日、山友さんの情報で武奈ヶ岳山頂に
ゴミがたくさんあるとのこと。
何度も登っている地元のホームマウンテンやのに
全然、気がつかなったorz
特に予定もなかったのでちょっと行ってみるか!
・・・と思っていたら、まさかの寝坊(^_^;)
11時、葛川坊村発でしたが何とか13時前には山頂着。
「気が向いたら合流するわ!」と前日に連絡を取り合っていた
岳友Aさんとちょっとだけ掃除をしてきました
今回は瓶ゴミだけに的を絞って回収。
ビンテージのコーラ、ファンタ、ビール、トリスなんかが多かった。
総量は13.5kg。
75リットルのザックに入れて担いだ時には
「17,8kgくらいか」と思っていたが、思ったより少なかった・・・
昔はゴミを山に捨てる習慣でもあったのかな??
ちょっとだけ、野口健さんになった気分(笑)
これはこれでいい気分である。
初めは有志を募って、大々的に山をきれいにしようとも考えたが
連絡、処理、天候、保険など考えないといけない問題がたくさん出てきて
私にはそんな器はないと思い、それは辞め。
変に組織化して、義務感に縛られたりするのも本意ではない。
それにできる人が、できる時に、できる分だけやれば、
あんなもんはすぐにきれいになる。
そんなくらいの気持ちで取り組む方がいい加減だろう。

(撮影 岳友Aさん)
「いい加減」=「投げやりな様子」ではなく
「ころ良い加減」「適度に」「無理なく」という意で用いたい。
この方が、ストレスもなくいいに決まっている。
もちろん、サボってばかりではアカン。
やるときはやることちゃんとがんばらんとアカン。
ただ、がんばり過ぎたらしんどくて続かない。
身体でもそう。
適当に休めばいい。

いやいや、整体はちゃんとしてますよ

先日、山友さんの情報で武奈ヶ岳山頂に
ゴミがたくさんあるとのこと。
何度も登っている地元のホームマウンテンやのに
全然、気がつかなったorz
特に予定もなかったのでちょっと行ってみるか!
・・・と思っていたら、まさかの寝坊(^_^;)
11時、葛川坊村発でしたが何とか13時前には山頂着。
「気が向いたら合流するわ!」と前日に連絡を取り合っていた
岳友Aさんとちょっとだけ掃除をしてきました
今回は瓶ゴミだけに的を絞って回収。
ビンテージのコーラ、ファンタ、ビール、トリスなんかが多かった。
総量は13.5kg。
75リットルのザックに入れて担いだ時には
「17,8kgくらいか」と思っていたが、思ったより少なかった・・・
昔はゴミを山に捨てる習慣でもあったのかな??
ちょっとだけ、野口健さんになった気分(笑)
これはこれでいい気分である。
初めは有志を募って、大々的に山をきれいにしようとも考えたが
連絡、処理、天候、保険など考えないといけない問題がたくさん出てきて
私にはそんな器はないと思い、それは辞め。
変に組織化して、義務感に縛られたりするのも本意ではない。
それにできる人が、できる時に、できる分だけやれば、
あんなもんはすぐにきれいになる。
そんなくらいの気持ちで取り組む方がいい加減だろう。

(撮影 岳友Aさん)
「いい加減」=「投げやりな様子」ではなく
「ころ良い加減」「適度に」「無理なく」という意で用いたい。
この方が、ストレスもなくいいに決まっている。
もちろん、サボってばかりではアカン。
やるときはやることちゃんとがんばらんとアカン。
ただ、がんばり過ぎたらしんどくて続かない。
身体でもそう。
適当に休めばいい。