南1局親番で下家、娘の大三元に振り込んでしまい
暫定トップだったのに一気にハコ・・・せんらくやですあせる
中ポンしていたのですが、テンパイ気配は全くなし。
こっちもメンタン三色ドラ2の親ッパネの手でだったので娘とのトップ争いに・・・やめときますチーンうさぎ 

先日、膝の痛みを訴える学生さんが来られました。
部活で毎日、たくさん走るそうです。
内容は、膝を曲げる(屈伸運動)をする時に痛くて曲げられない・・・でした。

ぶつけたわけでもなく、ある日突然始まったそうです。

みてみると筋肉はカチコチで鉄のようです。

「適度に休養はとっていますか?クールダウンはしていますか?」

答えはNO。

完全にオーバーユーズ、使いすぎです。


30分の施術を3日続けて受けていただきました。
もちろんその3日間は部活は中止。

「休むと体力が落ちそうで怖い」といっておられたが
休まないから壊れたのに・・・

筋肉の性質に「超回復」というものがあります。
筋肉は適度な負荷(運動する)を与えると破壊されます。
そしてそれが回復する過程で運動前より強くなっていきます。

その性質を無視して運動(破壊)ばかりしていると壊れちゃいます。

記録更新、レギュラーを目指す、試合に勝つ・・・
運動選手には様々な目標があるでしょうが
運動するだけが練習ではありません。

サポートしている親御さん、監督、コーチさん
子供達の未来の可能性も見て、指導してあげてください。