うちの極小家庭菜園に蒔いた白菜が芽を出しはじめました。
自給自足鍋を目指しています、せんらくやです。
・・・あ、鍋に入れるのは白菜しか蒔いてないから「白菜鍋」になってまう
どんまい
整体やマッサージを受けていて
「はい、力抜いてくださいね~」なんていわれた事ありませんか?
たしかに、初めての施術で緊張している人もいますが
その場合はその言葉掛けの後に「ストン」と力が抜けます。
この場合は特に問題はありません。
では、自身は抜いてるつもりなのに「はい、抜いてください」とさらに言われる場合。
この場合は体の奥の方に深い緊張があるケースが多いようです。
楽器奏者、スポーツ選手、デスクワーク、立ち仕事の方々に
この体の奥の方に深い緊張が多いのは、うちの傾向です。
そしてこの深い緊張が猫背を代表とする不良姿勢を生み出している
可能性が高いかもしれません。
体の奥の方の緊張は骨と骨を繋いでいる筋肉、最近よく耳にする
体幹、インナーマッスルと呼ばれる箇所の緊張です。
こういった緊張を弛めていくことでがんばらなくてもいい姿勢が維持できるようになります。
そんなお話も講座ではしていきたいと考えています
白菜の芽
まだ、間引きは早いようですね。
自給自足鍋を目指しています、せんらくやです。
・・・あ、鍋に入れるのは白菜しか蒔いてないから「白菜鍋」になってまう

どんまい

整体やマッサージを受けていて
「はい、力抜いてくださいね~」なんていわれた事ありませんか?
たしかに、初めての施術で緊張している人もいますが
その場合はその言葉掛けの後に「ストン」と力が抜けます。
この場合は特に問題はありません。
では、自身は抜いてるつもりなのに「はい、抜いてください」とさらに言われる場合。
この場合は体の奥の方に深い緊張があるケースが多いようです。
楽器奏者、スポーツ選手、デスクワーク、立ち仕事の方々に
この体の奥の方に深い緊張が多いのは、うちの傾向です。
そしてこの深い緊張が猫背を代表とする不良姿勢を生み出している
可能性が高いかもしれません。
体の奥の方の緊張は骨と骨を繋いでいる筋肉、最近よく耳にする
体幹、インナーマッスルと呼ばれる箇所の緊張です。
こういった緊張を弛めていくことでがんばらなくてもいい姿勢が維持できるようになります。
そんなお話も講座ではしていきたいと考えています

家庭でできる!簡単、プチ整体講座!
講座内容 :
・体についての基礎的な勉強
・施術を実際に受けてみる
・自宅でできる腕、肩、腰、背中、脚、足裏の施術方法
・自宅でできる、柔らかくなるパートナーストレッチ
・その他、整体でできる範囲での体の質問など
講座開催期間 : 10月4日から12月20日までの3ヶ月間
回数 : 4回1クールで全3クール、12回(1回あたり90分)の講座
開催日 :毎週木曜日 昼の部:午後2:00から午後3:30(90分)
夜の部:午後7:00から午後8:30(90分)
場所 : 湖南市石部コミュニティセンター 1階和室
〒520-3107 湖南市石部東七丁目6番1号
(石部医療センター向かい)
定員 : 4名から8名
家族、友人とペアで申し込んでいただいてもかまいません。
持ち物 : タオルを一枚(実技中の自分用)、筆記用具
服装 : 動きやすい服装(参加者で実技を行います)
※ジーパンは不可
講座料金 : 1回あたり2000円(1クールごとに8000円を一括でお支払いいただきます)
申し込み : 整処 千楽也 0748-60-8227
メールでも可。senrakuya@leto.eonet.ne.jp
申し込み期限 : 10月1日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

白菜の芽
まだ、間引きは早いようですね。