ここ滋賀県湖南市で整体を始めてからそろそろ5年が過ぎようとしています、せんらくやです。

最近では「せんたくや」と間違えられることも減ってきました。

 

最近「山ネタ」が多くて、よりいっそう、何屋さんかわからんようになってきたので

今日はちょっと「整処(ととのえどころ)」についてのお話を書きたいと思います。

 

この「ととのえどころ」という屋号なんですけど

始めた当初はネット検索の「整体」「整体院」ではひっかかってくれなくて

ちょっとだけ「へたこいた~」とおもいましたが

「整う」ということに重きを置いていたのでそこは変えられませんでした。

 

「整体」だけにすれば何か「体」だけになってしまいそうだったので(それだけでも十分ですが・・・)

体はもちろん、ストレスや生活のリズム、

心のトゲが抜けるような

明日の元気のステップになるような

何かあれば「せんらくや」に行けばいいと思ってもらえるような

そんな「処」にしたかったのです。

そして、それを地味ぃ~~に続けていければいいかな~とやってきました。

 

おかげさまで今では「湖南市 整体」で検索していただくとわりと上の方に出るようになり

それを見て来て下さるクライアントさんも増えました。

こんな、探してもわからんような場所でやっているのにありがたいことです。

 

最近では「何年ぶり~~」なんて方も増えてきました。

「あの時、すごく楽になったんですよ~」

「やっぱり、違うわ~」

「これこれ、この軽さ~」

「ホンマにバランスが整うのがわかるんですよ~」

と整体師としてテンション、激上がりになる言葉をいただくこともしばしば。

 

これにおごることなく

これからも地味ぃ~に続けていきたいな~と思っています。

 

次回は「どうやって整える」なんてことも書いてみようかな。