冷凍食品売り場でブロッコリーとミックスベジタブルをたくさんかごに入れている

ぱっと見ぃ若く見えるけど、よう見たらしっかりおっさんってのがいたら

それはぼくです、せんらくやですあせる

今までの食いすぎ改めてます、内臓くん、働かせすぎてごめんよパー



1月4日。気温3℃。

天気もいいし正月休みも最後、初山だアップと考え

夏に2回行った事のある、うちから30キロほどの綿向山(1110m)に向かいました。

今回はソロ。初の雪山になるのか!?



9:50。駐車場に到着。

すでに車はたくさん止まっている。

そこから軽くアップをしてテクテク歩き始めて

10:10。ヒミズ谷出会小屋。

雪はちょこっと残っている程度。

軽アイゼンはまだいらんやろう。


湖南市の整体せんらくやのブログ


1合目くらいから踏み跡が固まりだしてアイスバーン状態。

どうしようか悩んでいたが、

3合目ではこんな感じなので小屋で軽アイゼンを装着。

やっぱり歩きやすいんやな、これが!!


湖南市の整体せんらくやのブログ




雪だるまが冬コースの道しるべはてなマーク

湖南市の整体せんらくやのブログ




ここは5合目。

おいおい、どこの雪山だいって感じアップ

湖南市の整体せんらくやのブログ



7合目ではこんな感じアップ

もしかして、これが冬山ってやつなのか!?

湖南市の整体せんらくやのブログ


7合目の行者コバからは夏コースと違って

南には迂回しないで西の方へ直登していくアップ

湖南市の整体せんらくやのブログ


樹氷がきれいすぎる。

思わず「やばいな~ラブラブ」とおっさんらしからぬ声をあげてしまうほど。

湖南市の整体せんらくやのブログ


ザクザクと踏み固めながらゆっくり登っていく。

途中何度か転びそうになるも山頂に到着は12:00ちょうど。



湖南市の整体せんらくやのブログ

湖南市の整体せんらくやのブログ



ここでは調理なし。

助六とあったかいお湯。

景色は最高アップ

一人こっそりテンションがぐんぐん上がるアップ

湖南市の整体せんらくやのブログ

湖南市の整体せんらくやのブログ

湖南市の整体せんらくやのブログ


山頂の気温は0℃を少し下回っているくらい。

服装はモンベル福袋からウィックロン長T、同モンベルメリノウール長袖

同じくモンベル福袋ライトシェルジャケット、タイツ、モンベル中厚手のパンツ

手袋、スパッツ、いつもはいてる3シーズンのゴア靴、軽アイゼン。

休憩時にダウンは着たけど行動にはこれで十分でした。

ポケットにカイロを仕込んで手は冷えないようにしました。


雪山ってふかふかやから足が楽でした。

初山でこんなにいい景色がみれたのはうれしかった!!